• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

マイクロバブル内包ベシクルの医療・産業応用に向けた基盤技術の研究開発

Research Project

Project/Area Number 20H00222
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 19:Fluid engineering, thermal engineering, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

Takagi Shu  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30272371)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一柳 満久  上智大学, 理工学部, 教授 (00584252)
杵淵 郁也  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30456165)
杉山 和靖  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (50466786)
田川 義之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70700011)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、マイクロバブルをベシクルに内包させた構造を安定に作り出す技術の確立を目指している。研究代表者が構築してきた基盤技術を基に、超音波を用いたバブルクラスターの制御とバブルの仕分け、個々のバブルのマニピュレーションとベシクルの捕捉と膜の破壊まで、超音波によるマイクロバブル内包ベシクルの生成、制御、破壊システムの構築を目指している。
本研究により、ドラッグデリバリーシステムなど医学応用が期待できる。また、物質移動制御、反応制御などに応用できる可能性を有しており、将来的な社会的波及効果も大きいと考えられる。研究の過程においてマイクロバブルの物理を探求するものであり、学術的意義も大きい。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi