• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

光の極限性能を生かすAIフォトニクス高次機能の創成

Research Project

Project/Area Number 20H00233
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

成瀬 誠  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (20323529)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内山 和治  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (70538165)
志賀 信泰  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所時空標準研究室, 主任研究員 (50536050)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords意思決定 / 光コンピューティング
Outline of Annual Research Achievements

情報技術の根底を支えてきたムーアの法則の終焉が認識され、持続可能なコンピューティングパワーと新機能の実現に向け、光を含めた物理過程の積極利用の重要性が高まっている。本研究は、研究代表者らが世界に先駆けて実現してきたナノ光学や光カオスを用いた意思決定等の光情報処理に関する実績を基盤として、今後の人工知能(AI)の時代に必須の高次情報処理を、光の極限性能を生かして実現する革新的AIフォトニクスを目指す。研究初年度である本年度は、研究全体の基礎となる要素の構築に注力するとともに、高次情報処理として想定できる可能性の探索に着手した。具体的には、光カオスの物理モデルであるLang Kobayashi方程式の数値解を用いた人工データ生成の分析、近接場光によって計測した微小領域での光学的相関を用いて生成した多項式を用いた順序認識の原理構築、精密時刻同期と合成したネットワークの基本原理の構築などを行った。なお、近接場光を用いた順序認識においては、一様な疑似乱数との違いを転倒数や特異性などの指標に基づいて定量的に分し、順序認識性能との関わりについて一定の知見を得ることができた。なお、高次情報処理の一つとして位置づけることができる意思決定の光機能化については、もつれ光子を用いた協調的意思決定に関する研究に大きな発展があった。特に、もつれ光子と相関光子を適当な頻度で組み合わせる量子・古典の混合戦略を新たに提案し、報酬環境の状況によっては全体の報酬を飛躍的に高めることが出来ることを実証した。本成果はScientific Reports誌に掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究初年度ながら、複数の原著論文が掲載されるなど結果に結びついており、併行して新たな知見が得られ始めているため。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、研究代表者らによる光機能システム研究の充実した実績に基づきながら、光機能の高次化を明確な方向性として発展させる。その際、システムレベルの独創性や先駆性を引き続き重視し、新しい可能性へのチャレンジを継続する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Arm order recognition in multi-armed bandit problem with laser chaos time series2021

    • Author(s)
      Narisawa Naoki、Chauvet Nicolas、Hasegawa Mikio、Naruse Makoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 4459

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83726-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis on Effectiveness of Surrogate Data-Based Laser Chaos Decision Maker2021

    • Author(s)
      Okada Norihiro、Hasegawa Mikio、Chauvet Nicolas、Li Aohan、Naruse Makoto
    • Journal Title

      Complexity

      Volume: 2021 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1155/2021/8877660

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Entangled and correlated photon mixed strategy for social decision making2021

    • Author(s)
      Maeda Shion、Chauvet Nicolas、Saigo Hayato、Hori Hirokazu、Bachelier Guillaume、Huant Serge、Naruse Makoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 4832

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84199-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Entangled N-photon states for fair and optimal social decision making2020

    • Author(s)
      Chauvet Nicolas、Bachelier Guillaume、Huant Serge、Saigo Hayato、Hori Hirokazu、Naruse Makoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 20420

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77340-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 量子もつれ光子を用いた意思決定2020

    • Author(s)
      ニコラ ショヴェ、ギヨム バシェリエ、サージ ハント、成瀬 誠
    • Journal Title

      光学

      Volume: 49 Pages: 363~367

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 無線双方向時刻比較を利用した遅延保証無線ネットワーク2021

    • Author(s)
      山﨑雄輔、ショヴェニコラ、志賀信泰、安田 哲、滝沢賢一、堀﨑遼一、成瀬 誠
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 近接場光から作成したシューベルト多項式による構造認識とその拡張性2021

    • Author(s)
      中島創太、 鈴井洸胤、内山和治、 堀 裕和、 ニコラショヴェ、 堀﨑遼一、 成瀬 誠
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 光の軌道角運動量とエンタングルメントを用いた確率的意思決定2021

    • Author(s)
      甘粕隆志、Nicolas Chauvet、 Guillaume Bachelier、Serge Huant、堀﨑遼一、成瀬 誠
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] ダブルプローブAFM を用いたフォトクロミック単結晶薄膜局所光励起計測2021

    • Author(s)
      鈴井洸胤、内山和治、河野瑠菜、内田欣吾、ニコラショヴェ、堀﨑遼一、成瀬 誠、堀 裕和
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] N-users optimal resource sharing with entangled photons2021

    • Author(s)
      Nicolas Chauvet、Guillaume Bachelier、Serge Huant、Hayato Saigo、 Hirokazu Hori、Ryoichi Horisaki、 Makoto Naruse
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] フォトニックQ学習における状態探索の解析2021

    • Author(s)
      漆原 昂、二コラショヴェ、砂田 哲、菅野円隆、内田淳史、堀崎遼一、成瀬 誠
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] レーザーカオス時系列と信頼度に基づく無線チャンネル順位認識の実証実験2020

    • Author(s)
      下村光彦、竹内俊剛、ニコラ ショヴェ、長谷川幹雄、成瀬 誠
    • Organizer
      電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
  • [Presentation] Surrogate Data法に基づくLaser Chaos Decision Makerの有効性の解析2020

    • Author(s)
      岡田典大、成瀬 誠、ニコラ ショヴェ、李 傲寒、長谷川幹雄
    • Organizer
      電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
  • [Presentation] Lang-Kobayashi方程式の数値解を用いた敵対的生成ネットワークによる画像生成の分析2020

    • Author(s)
      前田洋太、ニコラ ショヴェ、菅野円隆、内田淳史、成瀬 誠
    • Organizer
      電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.inter.ipc.i.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi