• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

表面電荷制御による革新的流体制御技術の確立

Research Project

Project/Area Number 20H00279
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 24:Aerospace engineering, marine and maritime engineering, and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

Ohnishi Naofumi  東北大学, 工学研究科, 教授 (20333859)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 慎太郎  東北大学, 工学研究科, 助教 (60869650)
蟹江 澄志  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60302767)
野々村 拓  東北大学, 工学研究科, 准教授 (60547967)
松野 隆  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (90432608)
小室 淳史  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (70733137)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究では、プリンティッドエレクトロニクスを応用してプラズマアクチュエータを高集積化、多電極化することにより、低電圧でも大域的な表面流を制御できる技術を確立する。さらに、センシングとのインテグレーションによって、リアルタイムフィードバックが可能なインテリジェント表面流制御システムの構築を目指す。
従来のプラズマアクチュエータでは大きな流れの制御が困難であったが、本研究は表面電荷の生成過程を理解し、その堆積に伴う電界遮蔽によって十分な流体力を得ようとするものであり、高い独創性と学術的意義が認められる。本研究により、翼全面での境界層制御技術の確立が期待できる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi