• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of innovative energetic materials and precise control of ignition and burning based on ultra high speed reaction theory

Research Project

Project/Area Number 20H00287
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

三宅 淳巳  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (60174140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊里 友一朗  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (90794016)
塩田 謙人  横浜国立大学, 先端科学高等研究院, 特任教員(助教) (30827837)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords高速反応学理 / エネルギー物質 / 着火燃焼機構
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,申請者らのグループが実施してきた凝縮相エネルギー物質の爆発燃焼現象に関する研究を深化・推進し,実験による測定値を用いることなく純理論的に高速反応現象を再現し得る詳細反応モデリング技術の構築により高速反応の学理を構築し,世界初となるイオン液体系エネルギー物質(EILs)の創製に挑戦するものである。
2021年度は,理論的検討である凝縮相反応に関する詳細反応モデリング研究において,硝酸ヒドラジン水溶液およびヒドラジン/四酸化二窒素混合系の高速化学反応に関する詳細反応モデリングを達成し,当該モデルを用いたシミュレーションより凝縮相エネルギー物質の着火を支配する化学反応に関する理解を得ることができた。この詳細反応シミュレーションを活用することにより,高エネルギー物質アンモニウムジニトラミド(ADN)にヒドロキシエチルヒドラジニウム硝酸塩(HEHN)を混合することによって大きく推進剤性能を向上できる可能性を見出した。簡易的な物性評価によりADNとHEHNからなる2成分混合物は液体状態保持温度が-30 ℃以下であり,これまで知られていたどのEILsよりも液体状態保持温度を低くできる可能性があることを見い出した。化学平衡計算で得られた当該組成の燃焼熱は既存のEILsよりも大きく,良好な燃焼性能が得られるものと期待できた。
一方で,コロナ禍により実験的検討の進捗に影響を受けたため,詳細な物性評価,電解着火特性および燃焼性能評価に関しては2022年度以降に繰り越して実施した結果,予定よりはやや遅れたものの,概ね当初予定通りの結果を得ることができ,翌年度の実験実施のための基礎情報を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍により実験検討の進捗に大きく影響を受けたため,予定していた研究の一部を2022年度に繰り越した。一方で,量子化学計算を用いた詳細反応モデリングに関する理論研究は大きく進展させることができ,硝酸ヒドラジン水溶液およびヒドラジン/四酸化二窒素系に関する液相中の詳細反応機構を構築することができた。これらモデルを活用することで,有望なEILs組成であるADN/HEHN系を見出すことができた。コロナ対応により当該EILsの実験的な物性詳細評価や燃焼特性評価は延期せざるを得なくなったものの,理論的研究と基礎実験は着実に進んでいることから,おおむね順調に進展していると,と評価した。

Strategy for Future Research Activity

コロナ対応によって停滞していたADN/HEHN系を含む新規EILsの実験的な物性詳細評価や燃焼特性評価を進める。熱分析等を用いてADN/HEHN系EILの液体状態保持温度や分解温度等の熱物性を詳細分析する。着火制御技術の検討については電解着火方式に重点を置いて検討を進める。まず電解着火に与える環境影響因子の評価を行う。電極部材や電極間距離、雰囲気圧力、印加電圧、水分量など、電解着火に影響を与える様々な環境変数を変化させて、電解着火に与える影響を評価する。加えて当該EILsを宇宙機の姿勢制御用スラスターで活用することを想定し、3Dプリンターを用いたスラスター用電解着火燃焼器の試作に取り組む。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Int'l Joint Research] Kyungil University(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Kyungil University
  • [Journal Article] Analysis of guanylurea dinitramide pyrolysis using DSC/Raman spectroscopy2021

    • Author(s)
      Shiota K.、Izato Y.、Miyake A.
    • Journal Title

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      Volume: 156 Pages: 105113~105113

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2021.105113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A detailed mechanism for the initial hypergolic reaction in liquid hydrazine/nitrogen tetroxide mixtures based on quantum chemistry calculations2021

    • Author(s)
      Izato Yu-ichiro、Shiota Kento、Miyake Atsumi
    • Journal Title

      Combustion and Flame

      Volume: 229 Pages: 111389~111389

    • DOI

      10.1016/j.combustflame.2021.02.035

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Visualized image analysis of Electrolysis-Ignition of ammonium dinitramide based ionic liquid propellants using a high-speed camera2021

    • Author(s)
      Kiichiro Iguchi, Kento Shiota, Yu-ichiro Izato, Atsumi Miyake
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Energetic Materials and their Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evolved gas analysis of ammonium dinitramide and hydroxyethylhydrazinium nitrate mixture2021

    • Author(s)
      Kento Shiota, Yu-ichiro Izato, Atsumi Miyake
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Energetic Materials and their Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Detailed reaction simulation incorporating evaporation model of ammonium dinitramide2021

    • Author(s)
      Yuto Kubota, Kento Shiota, Yu-ichiro Izato, Atsumi Miyake
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Energetic Materials and their Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hazard evaluation of chlorosilanes based on thermodynamic data2021

    • Author(s)
      Masaya Sato, Kento Shiota, Yu-ichiro Izato, Atsumi Miyake
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Energetic Materials and their Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thermal and evolved gas analysis for oxidation of carbon in senko-hanabi2021

    • Author(s)
      Yukino Watanabe, Yu-ichiro Izato, Chihiro Inoue, Atsumi Miyake
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Energetic Materials and their Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of thermal destabilization mechanism of ammonium nitrate/ammonium chloride mixtures2021

    • Author(s)
      Kota Watanabe, Kento Shiota, Yu-iciro Izato, Atsumi Miyake
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Energetic Materials and their Applications
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Novel Ignition Method via Electrolysis for Ammonium Dinitramide based Energetic Ionic Liquid2021

    • Author(s)
      Kiichiro Iguchi, Kento Shiota, Yu-ichiro Izato, Atsumi Miyake
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Energetic Materials and their Applications
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi