• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

豊かな老後を護る医療用超高強度・低弾性率ヘテロナノ純チタンの開発

Research Project

Project/Area Number 20H00305
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 26:Materials engineering and related fields
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

Hiromi Miura  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30219589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下川 智嗣  金沢大学, 機械工学系, 教授 (40361977)
渡邊 千尋  金沢大学, 機械工学系, 教授 (60345600)
青柳 吉輝  東北大学, 工学研究科, 准教授 (70433737)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

生体適合性に優れる純Tiの高強度化と低弾性率化を実現し、歯科プラントなどの生体材料を代替することを目的としている。実験的手法に計算科学を援用し、組織制御プロセスとヘテロナノ組織発達の関連性、力学特性発現機構を解明することにより開発の指導原理を確立し、目標となる強度と弾性率を達成する計画である。
本課題により引張強度1.1GPa、ヤング率60GPaが達成されれば、画期的な生体材料の製造が期待される。研究代表者独自の塑性加工プロセスである多軸鍛造プロセスにより、小型サンプルですでに予備的な成果が得られており、これを大型化することにより、実用可能なサイズの材料として創製することを検討している。計算科学の研究者とも連携しており、その学術性の深化と実現が期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi