• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

低環境負荷シードフリー高効率MHD発電の高性能化実証研究

Research Project

Project/Area Number 20H00361
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 31:Nuclear engineering, earth resources engineering, energy engineering, and related fields
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

奥野 喜裕  東京工業大学, 工学院, 教授 (10194507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 宏充  慶應義塾大学, 法学部(日吉), 教授 (60317336)
藤野 貴康  筑波大学, システム情報系, 准教授 (80375427)
高奈 秀匡  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (40375118)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、環境に適合するクリーン高効率発電システムの構築を目指して、クローズドサイクルMHD(電磁流体力学)発電への高効率化を「シード」を不要とするシードフリーMHD発電システムによって解決することを目的としている。予備電離と発電機内プラズマの最適化によって、システムの高性能化実証を進め、MHD発電の特徴を生かしたエネルギーシステムの構築を目指している。
本研究は、研究代表者らが世界に先駆けて実証した「シードフリー高周波予備電離希ガスプラズマでのMHD発電」などの成果を基礎として、シードフリー化に不可欠な予備電離などをさらに効率化させ、システムの効率向上を狙うものである。シードフリーMHD発電技術も独創的かつ革新的であり、高効率発電システムの実現は社会的意義が高い。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi