• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

超高感度全反射蛍光XAFSの開発と燃料電池白金触媒の合金効果機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20H00367
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 32:Physical chemistry, functional solid state chemistry, and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

Asakura Kiyotaka  北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (60175164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 敬広  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (10632317)
三輪 寛子  電気通信大学, 燃料電池・水素イノベーション研究センター, 特任准教授 (90570911)
増田 卓也  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 先端材料解析研究拠点, グループリーダー (20466460)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

燃料電池のカソード極に使われているPt触媒の高活性化と使用量低減を目的として、応募者らが独自に開発する超高感度全反射蛍光XAFS法を用いて、燃料電池白金触媒の合金効果機構を解明することにより、高活性なカソード触媒開発に必要な設計指針を得ることを目指す研究である。
独自に開発した全反射蛍光XAFS法、および溶液からの散乱X線を除き蛍光X線だけを検知できるBCLA分光器を組み合わせることで、これまで測定困難であった溶液層存在下における測定を実現し、オペランド条件下での燃料電池カソードのPt触媒の活性化の要因を明らかにできることが期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi