• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

植物ミトコンドリアゲノム育種の基盤創出

Research Project

Project/Area Number 20H00417
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 39:Agricultural and environmental biology and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

堤 伸浩  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (00202185)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有村 慎一  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00396938)
高梨 秀樹  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (60707149)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究課題は、応募者らが近年開発したミトコンドリア遺伝子を対象としたゲノム編集技術であるmitoTALEN法を活用して、ミトコンドリアに存在する農業上の重要形質を担う遺伝子、特に細胞質雄性不稔 (Cytoplasmic Male Sterility: CMS) の原因遺伝子などに着目した機能解析を行おうとするものである。また、それらを通してミトコンドリアゲノムを利用した育種も視野に入れている。
応募者には、これまで遺伝子改変が不可能であったミトコンドリアゲノムを改変できる技術を持つという技術的優位性があり、植物ミトコンドリアの基礎科学および育種的応用も含めて、他国に先駆け新領域を展開できる可能性を持っている。ミトコンドリアゲノムには、エネルギー生産やCMSに関わる遺伝子等が存在しており、その詳細な機能解析は農業上有用な知見をもたらすことが大いに期待できる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi