• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

野生イネ遺伝子単離機能解析プラットフォームの構築と種子形質多様性創出機構の理解

Research Project

Project/Area Number 20H00424
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 39:Agricultural and environmental biology and related fields
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

佐藤 豊  国立遺伝学研究所, ゲノム・進化研究系, 教授 (40345872)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

国立遺伝学研究所が保有する野生イネ遺伝資源を利用し、種子形質をモデルとして有用遺伝子単離と機能解析のプラットフォームの構築を行う。本研究により、野生遺伝資源からの遺伝子単離と機能解析がルーチン的に行えるようになり、野生遺伝資源が示す多様性の分子基盤が明らかになるので、気候変動時代における作物生産安定化に向けた、野生遺伝資源の育種への利用の可能性を広げることを目指す。
野生種由来の遺伝子を網羅的に探索することによって、栽培品種が育種の過程で受けたボトルネック効果で消失あるいは発現しなくなった潜在的に有用な遺伝子を発見し、新たな遺伝資源の利用を可能にすると期待される。このことにより野生植物由来の遺伝形質の導入が可能になり、イネの育種に大きく貢献すると考えられる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi