• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of radioactive materials movement and deposition from forests to living areas and multi-angle evaluation of their effects

Research Project

Project/Area Number 20H00435
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大手 信人  京都大学, 情報学研究科, 教授 (10233199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤野 正也  福島大学, 食農学類, 准教授 (00792392)
深町 加津枝  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (20353831)
村上 正志  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (50312400)
石井 伸昌  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 福島再生支援研究部, 上席研究員 (50392212)
二瓶 直登  福島大学, 食農学類, 教授 (50504065)
小林 奈通子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (60708345)
小田 智基  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70724855)
和田 敏裕  福島大学, 環境放射能研究所, 准教授 (90505562)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords森林生態系 / 放射性セシウム / 里地への移行 / 生物間の移行 / 住民の認識
Outline of Annual Research Achievements

研究項目1[森林から生活圏に移行する放射性物質の経路と再沈着の実態把握](タスクA)定点観測点として設定した、上小国川集水域(以下、小国地区)と高瀬川集水域(以下、高瀬地区)において、連続水位・濁度観測を実施し、自動採水器によって、水位上昇時の河川水サンプリングを継続し、2023年9月に連続観測を終えた。2022年度の観測事例に加えて数回の高水イベントにおける土砂流出と放射性セシウムの流出についてのデータと試料が採取された。加えて、放射性セシウム含有微粒子(CsMP)の観測が実施され、森林域から河川への流出特性についての情報が追加できた。
(タスクB)これらに加えて、双葉郡浪江町・請戸川、高瀬川、同大熊町・熊川を調査対象河川とし、環境試料、生物試料の採取調査を実施した。この試料採取調査では、上記4河川において、上流森林域、中流里地域、下流里地域の3地点で試料採取を行った。採取した生物試料のソーティング、分析の前処理等を実施し、放射性Csの濃度の測定を実施した。この結果、河川生態系での主として淡水魚類の放射性セシウムの濃度分布と食物網を介した移行の状況は明らかになった。
加えて、高瀬川上流の森林域において土壌中の全放射性セシウム、CsMPの濃度分布を調査し、源流域から流出と土壌中での移動機構が明らかになった。
研究項目2[住民の放射性物質の移行源としての森林についての認識に関する調査】について、住民の、森林の状況、存在意義や価値についての認識と、それに基づく生活上、生業上なされる判断の仕方などを明らかにするためにアンケート調査をいわき市の住民を対象に実施した。これによって、住民の森林での活動がこの10年間で減少していること、その主な原因が放射能レベルへの警戒感であることがわかった。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Factors of the slow decline in the activity concentration of 137Cs in eutrophic lake water2024

    • Author(s)
      Nobuyoshi Ishii, Toshio Furota, Keiko Tagami, Masashi Murakami, Nobuhito Ohte
    • Journal Title

      ACS ES&T Water

      Volume: 4 Pages: 1274

    • DOI

      10.1021/acsestwater.3c00338

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 137Cs contamination of Japanese mustard spinach by resuspended particles in areas with different contamination conditions2024

    • Author(s)
      T. Tatsuno, K. Yoshimura, N. Nihei
    • Journal Title

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      Volume: 333 Pages: 1089

    • DOI

      10.1007/s10967-023-09347-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 137Cs transfer from soils contaminated by resuspended particles to Japanese mustard spinach in difficult-to-return zone of Fukushima2023

    • Author(s)
      Takahiro Tatsuno, Naoto Nihei, Kazuya Yoshimura & Nobuhito Ohte
    • Journal Title

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      Volume: 332 Pages: 1677-1686

    • DOI

      10.1007/s10967-023-08899-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of radioactive cesium-rich microparticles on radioactive cesium concentration and distribution coefficient in rivers flowing through the watersheds with different contaminated condition in Fukushima2023

    • Author(s)
      Takahiro Tatsuno, Hiromichi Waki, Minato Kakuma, Naoto Nihei, Tsugiko Takase, Toshihiro Wada, Kazuya Yoshimura, Takahiro Nakanishi, Nobuhito Ohte
    • Journal Title

      Journal of Environmental Management

      Volume: 329 Pages: 116983

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2022.116983

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 福島県の帰還困難区域内に分布するモクズガニへの放射性セシウムの移行2024

    • Author(s)
      角間海七渡, 和田敏裕, 辰野宇大, 大手信人
    • Organizer
      第71回日本生態学会大会
  • [Presentation] 福島県森林域における放射性微粒子の土壌内分布2023

    • Author(s)
      辰野宇大, 脇嘉理, 角間海七渡, 二瓶直登, 大手信人
    • Organizer
      2023年度農業農村工学会全国大会
  • [Presentation] Vertical distribution of radioactive cesium-rich microparticles in forest soil of Hamadori area, Fukushima Prefecture2023

    • Author(s)
      Takahiro Tatsuno, Hiromichi Waki, Naoto Nihei, Nobuhito Ohte
    • Organizer
      The EGU General Assembly 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 森林生態系調査報告2023

    • Author(s)
      大手信人
    • Organizer
      第19回研究活動懇談会, 「浪江町における環境放射能調査報告; 現状と残された課題」
    • Invited
  • [Presentation] On implementation of the project “The Value of Forests - A vision of the future for people and society living in harmony with forests“2023

    • Author(s)
      Ohte, N.
    • Organizer
      Finland-Japan meeting for the cooperative project on the forest; human relationship
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Agricultural Implications of Fukushima Nuclear Accident (IV) After 10 Years2023

    • Author(s)
      Tatsuno, T., Waki, H., Nagasawa, W., Nihei, N., Murakami, M., and Ohte, N.
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-19-9360-2

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi