• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

植物幹細胞の増殖・分化・老化のバランスによる花の数とサイズの制御機構

Research Project

Project/Area Number 20H00470
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

伊藤 寿朗  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (90517096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 七夕子  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (50379541)
佐竹 暁子  九州大学, 理学研究院, 教授 (70506237)
白川 一  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (70636969)
山口 暢俊  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (90767899)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords発現制御 / 発生・分化 / 細胞周期 / シグナル伝達
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高等植物の花における、環境からのインプットに着目しつつ、種固有の器官数および、サイズを決める原理の解明を目指して研究を進めてきた。本研究は、花をつくる幹細胞に着目して、3つの関連しつつも独立したテーマI) 花器官数の不変性を司るエピジェネティックなバイオタイマーの制御機構、II) 花弁サイズの決定を司るジャスモン酸シグナル系路、III) 花の総数の決定における茎頂幹細胞の老化制御の分子機構の解析を行った。以下にテーマごとに成果概要をまとめる。
I) AGAMOUS誘導系における下流ターゲット遺伝子の細胞周期依存性を細胞周期の阻害剤を使ったRNA-seqおよびQ-PCRにより解析することにより、バイオタイマーによって制御される遺伝子を複数同定した。さらに、幹細胞の抑制因子であるKNUレポーターにおいて、抑制的ヒストン修飾領域を改変し、さらに改変型レポーターをポリコム変異体や細胞周期の変異体に導入することにより、ヒストン修飾の希釈モデルの実証実験を行った。
II) 野生型とdad1突然変異体の花弁を用いたRNA-seqにて、dad1で有意に発現減少していた老化関連因子の花弁発生に伴う発現の時空間性をイメージングにより解析した。野生型とdad1の花弁における細胞生物、生化学的解析として、走査型および透過型電子顕微鏡による花弁細胞の老化状態の観察を行った。
III) 加齢におよぼす環境や栄養条件の影響を幹細胞マーカーにより解析した。時間軸に沿った茎頂の幹細胞領域での単一細胞レベルのRNA-seqを行い、活性酸素シグナル関連遺伝子を複数同定した。活性酸素の投与および阻害剤を使った実験から茎頂幹細胞の老化過程における活性酸素シグナル系の機能を解明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

花幹細胞制御におけるKNUの作用機序にかんしては、歴史あるジャーナルであるPNASE 118, e2102826118, doi:10.1073/pnas.2102826118 (2021)に国際共同研究の論文を報告した。さらにAG下流のバイオタイマー(I)の論文はNature姉妹誌にてリバイズ中である。AGの作用機序については、Current Opinion in Plant Biology 61:1020009, 2021にて総説を発表した。IIは最終まとめのためのデータ取得中であり、IIIはInternational Journal of Molecular Sciences, 23, 3864. doi.org/10.3390/ijms23073864にて論文報告した。さらに環境からのインプットとして、エピジェネティックな熱ストレス応答機構について、Nature Communications (2021)などにおいて報告した。今年度は計7報の論文報告を行ってきた。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、I. AG下流のバイオタイマーの論文を公表することを第一目標とする。必要なリバイズ実験を行い、再投稿する。さらにII. 花弁の老化過程におけるジャスモン酸経路の解明についての最終とりまとめにかかる。

Remarks

SSHラボステイの受入:2021年8月4日(水)- 6日(金) 3日間
国際会議”INTEGRATIVE EPIGENETICS IN PLANTS”をメインオーガナイザーとしてオンライン開催:2021年12月14日(火)

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 南京大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      南京大学
  • [Journal Article] Dynamic Changes in Reactive Oxygen Species in the Shoot Apex Contribute to Stem Cell Death in Arabidopsis thaliana2022

    • Author(s)
      Wang Yukun、Shirakawa Makoto、Ito Toshiro
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 3864~3864

    • DOI

      10.3390/ijms23073864

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Cell Differentiation of Idioblast Myrosin Cells: Similarities With Vascular and Guard Cells2022

    • Author(s)
      Shirakawa Makoto、Tanida Mai、Ito Toshiro
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.829541

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Robust control of floral meristem determinacy by position-specific multifunctions of KNUCKLES2021

    • Author(s)
      Shang Erlei、Wang Xin、Li Tinghan、Guo Fengfei、Ito Toshiro、Sun Bo
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 118 Pages: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2102826118

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Expression profiling of H3K27me3 demethylase genes during plant development and in response to environmental stress in Arabidopsis2021

    • Author(s)
      Yamaguchi Nobutoshi、Ito Toshiro
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior

      Volume: 16 Pages: -

    • DOI

      10.1080/15592324.2021.1950445

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Homology-Based Interactions between Small RNAs and Their Targets Control Dominance Hierarchy of Male Determinant Alleles of Self-Incompatibility in Arabidopsis lyrata2021

    • Author(s)
      Yasuda Shinsuke、Kobayashi Risa、Ito Toshiro、Wada Yuko、Takayama Seiji
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 6990~6990

    • DOI

      10.3390/ijms22136990

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] H3K27me3 demethylases alter HSP22 and HSP17.6C expression in response to recurring heat in Arabidopsis2021

    • Author(s)
      Yamaguchi Nobutoshi、Matsubara Satoshi、Yoshimizu Kaori、Seki Motohide、Hamada Kouta、Kamitani Mari、Kurita Yuko、Nomura Yasuyuki、Nagashima Kota、Inagaki Soichi、Suzuki Takamasa、Gan Eng-Seng、To Taiko、Kakutani Tetsuji、Nagano Atsushi J.、Satake Akiko、Ito Toshiro
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23766-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] JMJ Histone Demethylases Balance H3K27me3 and H3K4me3 Levels at the HSP21 Locus during Heat Acclimation in Arabidopsis2021

    • Author(s)
      Yamaguchi Nobutoshi、Ito Toshiro
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 11 Pages: 852~852

    • DOI

      10.3390/biom11060852

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シロイヌナズナの花弁脱離を制御するジャスモン酸を介したエピゲノム制御機構2022

    • Author(s)
      古田 優生, 山本 春香, 山口 暢俊, 伊藤 寿朗
    • Organizer
      第63回 日本植物生理学会年会
  • [Presentation] 父方インプリント遺伝子欠損株における種子および胚乳発達の解析2021

    • Author(s)
      海老原 諒子, 下保 瑶己, 山田 慧士朗, 山口 翔, 山口 京, 和田 七夕子, 高山 誠司, 伊藤 寿朗
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] シロイヌナズナのNAC102転写因子による花弁脱離の制御機構の解析2021

    • Author(s)
      古田 優生, 山口 暢俊, 伊藤 寿朗
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] ケミカルバイオロジーによる植物の脱春化を促進する低分子化合物の探索とその構造2021

    • Author(s)
      福地 正弥, 白川 一, 伊藤 寿朗
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 花メリステムにおけるSUPERMANのステージ特異的下流遺伝子の解析2021

    • Author(s)
      森下 史, 山口 暢俊, 伊藤 寿朗
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 生体防御を担うミロシン細胞の分化に関わる新規転写因子WASABI MAKERの機能解析2021

    • Author(s)
      谷田 舞, 白川 一, 伊藤 寿朗
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域 花発生分子遺伝学研究室ホームページ

    • URL

      https://bsw3.naist.jp/ito/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi