• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

脂質2重膜の化学-物理変換機構が媒介するチャネル制御機構

Research Project

Project/Area Number 20H00497
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 48:Biomedical structure and function and related fields
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

老木 成稔  福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 特命教授 (10185176)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 貴浩  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 准教授 (40353437)
岩本 真幸  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (40452122)
松森 信明  九州大学, 理学研究院, 教授 (50314357)
許 岩  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90593898)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

応募者らの独自の再構成チャネル膜を用いて脂質の物理的特性とチャネルの特性変化を個別に測定することで、膜の張力や膜双極電位の変化とチャネルの制御機構の関連の解明を目指した研究である。典型的なカリウムチャネル、スクランブラーゼ活性を示すチャネル、そしてアクアポリンという3つのチャネルを解析することで普遍的な制御機構を見出すことを意図しているのが特徴的である。
研究チーム内で既に膜張力負荷測定法、リアルタイム張力測定法、膜双極電位測定のための電気生理学的方法等の独自の開発が進んでおり、各チャネルの活性測定と合わせて解析を行うことで、脂質2重膜の化学―物理特性を検証できる段階になっている。長年の課題である麻酔薬の作用機構の解明につながる成果が得られる可能性があり学術的な貢献が期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi