• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ストレスゲートウェイ反射により「病は気から」の分子機構を解き明かす

Research Project

Project/Area Number 20H00502
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 49:Pathology, infection/immunology, and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

Murakami Masaaki  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (00250514)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 勇希  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (50794020)
山崎 理絵 (長谷部理絵)  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 講師 (70431335)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

研究代表者はこれまで、痛み、光、ストレスなどによる神経回路の活性化が、血液脳関門に存在する免疫細胞のゲートを変容させて、炎症病態を誘導する「ストレスゲートウェイ反射」という新たな概念を提唱してきた。本研究では、この独自の視点から、軽度ストレスがどのように血中の自己反応性T細胞と協調して臓器の機能不全を誘導するか、マウスモデルに加えてヒト検体を用いて解析することが計画されている。
「病は気から」の分子機構の一端を、ストレスにより引き起こされる自己反応性T細胞の抗原特異性と病態との関係から突然死に関連する神経回路と病態誘導機構までのメカニズムを解析することで明らかにしようとする独創的な研究であり、社会的ニーズは高く、人間社会学といった分野への波及効果も期待できる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi