• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

悪性黒色腫の発生における色素幹細胞の役割と色素性病変の鑑別診断への応用

Research Project

Project/Area Number 20H00532
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 53:Organ-based internal medicine and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo (2022)
Tokyo Medical and Dental University (2020-2021)

Principal Investigator

Nishimura Emi  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70396331)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

掌蹠汗腺内の色素幹細胞が活性化する機序、活性化した色素幹細胞の動態、分布を幹細胞運命追跡により解析し、それらが悪性黒色腫の起始細胞になるのか、その場合、どのような病理所見を認めるかを検証する。さらに、ヒト色素幹細胞および子孫細胞の掌蹠皮膚における分布をCyclinD1 FISH法、高感度MART1染色により解析し、診断への応用を検討する。
末端部悪性黒色腫が汗腺内の色素幹細胞に由来するか否か、また、悪性黒色腫と色素性母斑との関係性も不明である。本研究で汗腺内の色素幹細胞が悪性黒色腫の発生源となるのか、活性化した色素幹細胞と子孫細胞がどのような動態、分布を示すのかが解明されれば、悪性黒色腫のさらなる病態解明と病理診断の精度向上に貢献する。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi