• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

0次予防に向けた建造環境から健康に至るメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20H00557
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

Kondo Katsunori  千葉大学, 予防医学センター, 教授 (20298558)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花里 真道  千葉大学, 予防医学センター, 准教授 (00608656)
尾島 俊之  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50275674)
相田 潤  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80463777)
辻 大士  筑波大学, 体育系, 助教 (90741976)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

「暮らしているだけで健康になる」環境重視の「ゼロ次予防」に向けて、まちの歩きやすさや人が集う場所の配置など人間が作り出した建造環境とwell-being(幸福・健康)との関連とそのメカニズムを理論的実証的に解明することが目的である。これまでの延べ約190市町村の延べ75万人の高齢者の大規模蓄積データを活用する。
0次予防に向けて、建造環境とwell-beingの関連性を、過去4回実施した多時点パネルデータを基に網羅的に分析する。これまでに実績もあり、研究体制は確立しているようであり、実行可能性が高い。今後、政策や医療行政に指針を提供できると思われる。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi