2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results
マイオカインを標的とした運動による加齢関連疾患の制御機構の解明と創薬への応用
Project/Area Number |
20H00571
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 59:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
大内 乗有 名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (00595514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大橋 浩二 名古屋大学, 医学系研究科, 特任准教授 (10595515)
竹藤 幹人 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20709117)
室原 豊明 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90299503)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
持久性運動により骨格筋からの分泌が強化されるマイオカインとその関連分子に着目し、それらの慢性炎症を発症基盤とする加齢性疾患に対する保護的な作用について、培養細胞から動物個体までを横断して解析することで、分子機序を明らかにすることを目的としている。 本課題の遂行により、マイオカイン類の病態生理機能について分子レベルでの理解が進むことで、動脈硬化などの加齢性疾患に対する運動療法による予防や治療への貢献、さらには新規疾患概念からの創薬に資する学術的基盤拡充が期待される。
|