2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results
量子アルゴリズム・計算量・浅層回路と量子コンピュータ実機実験による量子優位性研究
Project/Area Number |
20H00579
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
|
Research Institution | Meiji Gakuin University (2024) The University of Tokyo (2020-2023) |
Principal Investigator |
今井 浩 明治学院大学, 情報数理学部, 教授 (80183010)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 茂 立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30362833)
ルガル フランソワ 名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (50584299)
Avis David 京都大学, 情報学研究科, 非常勤講師 (90584110)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
本研究は、量子計算が既存計算方式より理論的に真に高速と示せる量子優位性に関して、理論的な観点と量子コンピュータの実機を用いた実験研究の観点の両方から取り組み、量子優位性を有する問題群の解明、量子計算における新たなアルゴリズムの設計、計算量理論および回路設計法理論を構築することを目指しているものである。 近年、量子コンピュータ実機の開発が急速に進展しており、量子優位性の達成が現実のものになりつつあるが、理論面においても実用面においてもまだ十分ではない。本研究は、実社会に直接的に影響を与えるような量子優位性を有する新しい問題群を解明しアルゴリズムを設計することに理論面・実用面の両方から取り組もうとしている。本成果の波及効果は極めて大きいと期待される。
|