2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
20H00587
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
東藤 大樹 九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (50708394)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 桂英 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00625676)
畑 秀明 信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (00713041)
石崎 孝幸 東京工業大学, 工学院, 准教授 (10650335)
河村 彰星 京都大学, 数理解析研究所, 准教授 (20600117)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Outline of Opinions Expressed in the Review Results |
ゲーム理論を基盤に、マルチエージェントシステムの最適化の理論基盤を構築する研究である。ゲーム理論、アルゴリズム理論と制御理論を融合させた理論構築による実社会問題解決に挑んでいる。各分野で実績の高い若手研究者による共同研究組織が構築されている。具体的応用に即した事例研究プロジェクトの解明によって統一的な学理を探る。 社会において、個々の利益を守りつつ全体の利益を最大化するメカニズムデザインは非常に重要であり、世界的に活発な研究潮流である。本研究の提案にある、ゲーム理論と制御理論を融合する試みは、いまだに十分になされておらず、世界に先駆けて成功すれば、学術のみならず、商取引、経済、スマートシティーなど多くの応用でインパクトを持つ。
|