2022 Fiscal Year Annual Research Report
Acquisition, Description and Authentication of Personal Digital Twin
Project/Area Number |
20H00599
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中村 仁彦 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (20159073)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高野 渉 大阪大学, 数理・データ科学教育研究センター, 特任教授(常勤) (30512090)
鮎澤 光 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (60649086)
池上 洋介 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教 (90774414)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | デジタルツイン / ビデオ・モーションキャプチャ / IMU / ミニマリズム / クラウド計算 / データベース / リスクアナリシス / 筋骨格運動解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は、本研究の最終年度として各研究項目で成果を上げることができた。中でも「①ビデオ・モーションキャプチャ」、「③記号表象学」、「④統計的表象学」、さらに社会実装に関して特筆すべき結果が得られた。 (1)ビデオ・モーションキャプチャを設定や容易で信頼性の高いものとするために電源以外をワイヤレスで繋いだ同期分散型カメラシステムを開発した。モーションキャプチャではカメラ以外にPCを必要とせずwifi環境だけで撮影した映像をクラウドにアップロードすることができる。 (2)統計表象学の基幹的な要素であるデータベースについて、2021年10月から特任研究員として雇用したCesal Hernandez-Reyes博士がクラウド上に時系列データベースを完成させた。クエリーによるデータ検索を行うシステムとグラフ可視化ソフトウェアを結んだシステムの実現は大きな成果である。 (3)記号表象学では、ビデオ・モーションキャプチャで取得したデータベースを用いて運動外傷の潜在リスクを抽出するニューラルネットワークの研究、投球動作において内側側副靭帯の負荷となる動作の特徴量を重回帰分析を用いて探索することができた。 (4)社会実装としては、青森県むつ市と連携して同市が運営する施設のサブアリーナに12台のカメラを常設設置して利用者の運動計測を行う基盤を構築した。また東京大学柏フュージョンフィールドのラグビーグラウンド全体を計測する常設ビデオ・モーションキャプチャシステムを開発した。
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(21 results)
-
[Journal Article] Kinematic Differences Between the Dominant and Nondominant Legs During a Single-Leg Drop Vertical Jump in Female Soccer Players2022
Author(s)
Yu Nakahira, Shuji Taketomi, Kohei Kawaguchi, Yuri Mizutani, Masato Hasegawa, Chie Ito, Emiko Uchiyama, Yosuke Ikegami, Ko Yamamoto, Yoshihiko Nakamura, Sakae Tanaka, and Toru Ogata
-
Journal Title
The American Journal of Sports Medicine
Volume: 50-10
Pages: 2817-2823
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-