• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

時空間分子プログラミングの新展開

Research Project

Project/Area Number 20H00618
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 62:Applied informatics and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

村田 智  東北大学, 工学研究科, 教授 (10334533)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川又 生吹  京都大学, 理学研究科, 准教授 (30733977)
安部 桂太  東北大学, 工学研究科, 特任助教 (00982860)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

本研究は、人工的に設計した化学反応場において、分子のパターンの拡散を積極的に制御し、結果のパターンから物理化学的機能を引き出すことで、生物のような自在な化学反応場の時空間制御を「時空間分子プログラミング」として実現しようとすることを目的とする。従来、分子プログラミングで生じる化学反応の結果が自然拡散に任されてきたところに対して、保持・制御を加えることを目指す。
本研究におけるDNAプログラミングの実験的技術とシミュレーションモデルによる研究計画は、実現可能性が充分に高く、独創的である。拡散制御ができるようになることで、将来的には加工によらない、自己組織的に望みの時間空間構造を持つ化学反応場を作ることが期待される。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi