• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Comments on the Screening Results

疫学と臨床医学、情報工学の融合によるデータベース医学の標準的疾患定義の開発

Research Project

Project/Area Number 20H00623
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 62:Applied informatics and related fields
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

野田 龍也  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (70456549)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 源太  京都大学, 医学研究科, 准教授 (20571277)
今村 知明  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80359603)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Outline of Opinions Expressed in the Review Results

レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)は、日本における保険診療の悉皆データである。しかし、NDBに保存される情報が必ずしも真実を表していないことが、様々な研究を進める上での障壁となっている。本研究では、NDB内の各項目データをもとに真の病名や疾患の状態を再現する手法を確立することを目指す。
ビッグデータ、AI時代において精緻なデータは欠くことができないものであり、本研究の成果は、NDBを基盤とする新しい医学分野(データベース医学)の創出に大きな貢献が期待される。さらに、NDBは世界最大級の健康関連データベースであり、この活用は我が国にとっても喫緊の課題である。

URL: 

Published: 2020-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi