2020 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20H00638
|
Research Institution | National Institute of Polar Research |
Principal Investigator |
近藤 豊 国立極地研究所, 国際北極環境研究センター, 特任教授 (20110752)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小池 真 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (00225343)
松井 仁志 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (50549508)
森 樹大 東京理科大学, 理学部第一部物理学科, 助教 (60801181)
大畑 祥 名古屋大学, 高等研究院(宇宙), 助教 (70796250)
東 久美子 国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (80202620)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 環境変動 / 気候変動 / 極地 / 地球変動予測 |
Outline of Annual Research Achievements |
北極の5地点で、他グループにより他の手法で測定されてきたBCの値をCOSMOSの値と比較し、測定精度を評価し、それらをCOSMOSの値で規格化した。また長期観測を容易にするために、故障が起きやすいCOSMOSの可動部を改良した。大気中の酸化鉄FeOxの分布を推定する最初のステップとして北極大気中のFeOxの数濃度とBC数濃度との関係を定量化した。 ニーオルスンにおいける降水の採集を継続した。降水中のBC濃度の測定は、BCを水中から大気中に浮遊させた後にSP2で検出するという独自に開発した方法を用いた。この測定と降水量の気象観測から、沈着フラックスを推定し、BCの降水除去の動態を明らかにした。冬季は人為起源BC、夏季は森林火災起源BCに注目した解析を行った。ニーオルスンとバローにおけるライダー観測による雲底・雲頂データを用いて、降水を起こす雲層の高度を推定した。雲成長・降水によるエアロゾル除去過程を、このデータやラジオゾンデの気温・水蒸気データと組みあわせた解析を行った。またSP2を用いて、降水中のFeOxを測定した。 ニーオルスンにおいて採集した降雪・降水試料中の硫酸塩濃度をイオンクロマトグラフィー法により測定した。ノルウェー大気環境研究所(NILU)と共同で、NILUが行っている大気中の硫酸塩濃度も用いて、硫酸塩の降水除去過程の季節変化を解明した。また気象データを組みあわせてBCと同様に硫酸塩の沈着フラックスを推定した。 これまで開発してきた全球エアロゾルモデルを用いて北極大気中および降水中のBCの観測によってモデルを評価・検証した。また、北極におけるBCの発生源寄与(東アジア・ロシアの人為発生源、シベリアのバイオマス燃焼など)の季節変動を調べた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
交付申請書に記載した研究計画はほぼ全て実施できた。主要な項目は、北極の5地点でのCOSMOSによるBCの連続観測と、他グループにより他の手法で測定されてきたBC測定との比較である。ニーオルスンでの降水の定期的な採集とBC, FeOx, イオン成分の分析も予定通り進んでいる。これらの観測は、北極における主要な光吸収性エアロゾルであるブラックカーボン(BC)・酸化鉄(FeOx)と非海塩性硫酸塩エアロゾルの放射強制力を高精度で推定するために必要な観測である。また、これまで開発してきた全球エアロゾルモデルを用いて北極大気中および降水中のBCの観測との比較を行うことができた。これは、エアロゾルの気候影響を定量化するための重要なステップであった。この成功により、本研究は大きく進展した。
|
Strategy for Future Research Activity |
降水中の酸化鉄(FeOx)の分析は世界的には全く行われていない。そのためその分析法の精度はほとんど確立していない。レーザー誘起白熱法で測定するのであるが、BCとの分離、水からの抽出効率、長期保存した場合の粒径分布の安定性といった点について、実験的・理論的に調べる必要がある。この研究を優先的に行う。この評価を行った後に、降水中の酸化鉄濃度の時間的、空間的な変化を解析する。 また大気中のBC観測に用いているCOSMOSの改良も行う。故障頻度が多いこれまでのヒーターに代わり、シーズヒーターを用いた新たな加熱インレットを製作し、観測現場での試験を行う。これはBCの長期高精度観測を行うために重要なステップである。
|
Research Products
(38 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Studies on Arctic aerosols and clouds during the ArCS project2021
Author(s)
Koike, M., Goto-Azuma, K., Kondo, Y., Matsui, H., Mori, T., Moteki, N., Ohata, S., Okamoto, H., Oshima, N., Sato, K., Takano, T., Tobo, Y., Ukita, J., Yoshida, A.
-
Journal Title
Polar Science
Volume: 27
Pages: 100621~100621
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Journal Article] SIGMA及び関連プロジェクトによるグリーンランド氷床上の大気・雪氷・雪氷微生物研究- ArCS IIプロジェクトへのつながり -2021
Author(s)
(1)青木輝夫, 的場澄人, 庭野匡思, 朽木勝幸, 谷川朋範, 竹内望, 山口悟, 本山秀明, 藤田耕史, 山崎哲秀, 飯塚芳徳, 堀雅裕, 島田利元, 植竹淳, 永塚尚子, 大沼友貴彦, 橋本明弘, 石元裕史, 田中泰宙, 大島長, 梶野瑞王, 足立光司, 黒﨑豊, 杉山慎, 津滝俊, 東久美子, 八久保晶弘, 川上薫, 木名瀨健
-
Journal Title
雪氷
Volume: 83
Pages: 169-191
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 2011年東南極の積雪中のBC濃度と粒径分布の観測2020
Author(s)
木名瀬健, 足立光司, 大島長, 東久美子, 塚川佳美, 近藤豊, 茂木信宏, 大畑翔, 森樹大, 林政彦, 原圭一郎, 川島洋人, 北和之
Organizer
日本地球惑星科学連合2020年大会
-
[Presentation] 北極域に沈着したBC濃度と粒径分布2020
Author(s)
森 樹大, 東久美子, 近藤豊, 塚川佳美, 三浦和彦, 平林幹啓, 小池真, 茂木信宏, 大畑祥, 大島長, 杉浦幸之助, 青木輝夫, Martin Schneebeli, 佐藤篤司, 對馬茜, Vladimir MAKAROV, 大宮哲, 杉本敦子, 鷹野真也
Organizer
エアロゾル学会
-
-
[Presentation] 新型コロナ流行・経済活動低下時の福江島での大気ブラックカーボン濃度応答:中国での家庭起源排出割合の評価2020
Author(s)
金谷有剛, 山地一代, 宮川拓真, 竹谷文一, Yongjoo Choi, 朱春茂, 近藤豊, 宮崎和幸, Zbigniew Klimont,山田大地, 成田大樹, 池田恒平, 谷本浩志
Organizer
大気化学討論会
-
[Presentation] Seasonal Variation of Wet Deposition of Black Carbon at Ny-Ålesund, Svalbard2020
Author(s)
Tatsuhiro Mori, Sho Ohata, Kumiko Goto-Azuma, Yutaka Kondo, Kaori Fukuda, Yoshimi Ogawa-Tsukagawa, Nobuhiro Moteki, Atsushi Yoshida, Makoto Koike, Puna Ram Sinha, Naga Oshima, Hitoshi Matsui, Yutaka Tobo, Masanori Yabuki, and Wenche AaS
Organizer
Joint International Symposium: Challenging the Research Development and Collaboration Through
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Continuous flow analysis of iron oxide in a Greenland ice coreusing a modified single-particle soot photometer2020
Author(s)
Kumiko Goto-Azuma, Yoshimi Ogawa-Tsukagawa, Kaori Fukuda, Nobuhiro Moteki, Sho Ohata, Tatsuhiro Mori, Yutaka Kondo, Makoto Koike, Motohiro Hirabayashi, Jun Ogata, Kyotaro Kitamura, Remi Dallmayr, Teruo Aoki
Organizer
Joint International Symposium: Challenging the Research Development and Collaboration Through
Int'l Joint Research
-
-
-
-
[Presentation] Continuous flow analysis of iron oxide in a Greenland ice core using a modified single-particle soot photometer.2020
Author(s)
Goto-Azuma, K., Moteki, N. Ogawa-Tsukagawa, Y., Fukuda, K., Ohata, S., Yoshida, A., Mori, T., Kondo, Y., Koike, M., Hirabayashi, M., Dallmayr, M., Ogata, J., Kitamura, K., Matoba, S., Aoki, T.
Organizer
The 11th Symposium on Polar Science
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Analysis of solid microparticles and metal components contained in snow at EGRIP, Greenland.2020
Author(s)
Komuro, Y., Nakazawa, F., Nagatsuka, N., Hirabayashi, M., Shigeyama, W., Matoba, S., Homma, T., Goto-Azuma, K.
Organizer
The 11th Symposium on Polar Science,
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Temporal and spatial variabilities in recent surface mass balance at EGRIP, Greenland.2020
Author(s)
Komuro, Y., Nakazawa, F., Nagatsuka, N., Hirabayashi, M., Shigeyama, W., Matoba, S., Homma, T., Goto-Azuma, K.
Organizer
The 11th Symposium on Polar Science
Int'l Joint Research
-
[Presentation] ニーオルスンに沈着した黒色炭素粒子濃度の季節変化2020
Author(s)
1.森樹大, 近藤豊, 福田かおり, 當房豊, 東久美子, 大畑祥, 松井仁志, Sinha P. R, 大島長, 矢吹正教, 茂木信宏, 小池真
Organizer
第37回エアロゾル科学・技術討論会
-
[Presentation] Seasonal variation of wet deposition of black carbon at Ny-Ålesund, Svalbard.2020
Author(s)
Tatsuhiro Mori, Sho Ohata, Kumiko Goto-Azuma, Yutaka Kondo, Yoshimi Ogawa-Tsukagawa, Nobuhiro Moteki, Atsushi Yoshida, Makoto Koike, Puna Ram Sinha, Naga Oshima, Hitoshi Matsui, Yutaka Tobo, Masanori Yabuki, and Wenche Aas.
Organizer
The Ninth Symposium on Polar Science 13th
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Black carbon and inorganic aerosols in Arctic snowpack2020
Author(s)
Tatsuhiro Mori, Kumiko Goto-Azuma, Yutaka Kondo, Yoshimi Ogawa-Tsukagawa, Kazuhiko Miura, Motohiro Hirabayashi, Naga Oshima, Makoto Koike, Kaarle Kupiainen, Nobuhiro Moteki, Sho Ohata, Sinha Puna Ram, Konosuke Sugiura, Teruo Aoki, Et al.
Organizer
Sixth International Symposium on Arctic Research
Int'l Joint Research
-
-