• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

脳疾患部位を標的とする先端的核酸デリバリー技術の確立と脳疾患治療への挑戦

Research Project

Project/Area Number 20H00658
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宮田 完二郎  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50436523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 陽祐  九州大学, 薬学研究院, 准教授 (00452714)
藤 加珠子  公益財団法人川崎市産業振興財団(ナノ医療イノベーションセンター), ナノ医療イノベーションセンター, 研究員 (90342732)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords薬物送達システム / 核酸医薬 / ナノ医薬 / 機能性核酸
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、脳内に核酸医薬を効率良く送達することのできるデリバリーシステム(あるいはナノ医薬)の開発を目標にした。この目標を達成するために、1~2 分子のポリマーと1分子の核酸医薬から形成される最小スケールのナノ医薬「ユニットポリイオンコンプレックス(uPIC)」を基盤技術として一連の研究を推進した。本年度は、(i) uPIC脳組織内分布評価、および (ii) 脳標的化リガンド導入に向けたuPICの改良、を中心に評価を進めた。(i) に関しては、前年度までに最適化された組成のuPICを用いて、脳内での組織浸透性評価を行なった。具体的には、蛍光標識核酸医薬を用いてuPICを調製し、脳室内投与後の脳組織内での分布挙動をin vivoイメージングシステム等を用いて観察評価した。その結果、核酸医薬単体と比して、uPICは投与部位近傍に滞留している様子が観察された。これより、uPICを用いた場合、その投与部位が治療標的に対して大きな影響を与える可能性が示唆された。(ii) に関しては、uPICを構成するブロック共重合体の改良、およびuPICに搭載すべき核酸医薬の機能化を検討した。前者に関しては、uPICを構成するY字型ブロック共重合体をグラフト共重合体に転換するという方法論を検討した。結果として、Y字型と同様に、グラフト共重合体を骨格に用いてもuPICが生体内で安定化されることを確認した。一方、核酸医薬の機能化に関しては、特殊な構造の機能性分子を化学修飾することで、核酸医薬の細胞内移行率を劇的に改善することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、uPICを用いた脳組織への核酸医薬デリバリーが進められている。具体的には、uPICを構成するブロック共重合体の設計評価、uPICの脳集積性/組織分布を含む生体内機能評価、および搭載する核酸医薬の機能化が順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

脳梗塞などの脳疾患モデルに対するuPICの核酸医薬デリバリー効率を評価するとともに、機能化された核酸医薬とuPICデリバリーのシナジー効果を検証する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 11 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Size-tunable PEG-grafted copolymers as a polymeric nanoruler for passive targeting muscle tissues2022

    • Author(s)
      Naito Mitsuru、Watanuki Yusuke、Toh Kazuko、Yum Jongmin、Kim Beob Soo、Taniwaki Kaori、Ogura Satomi、Ishida Hiroki、Cho Masaru、Chaya Hiroyuki、Miyajima Ken、Yamasaki Yuichi、Osada Kensuke、Minegishi Katsura、Aoki Yoshitsugu、Miyata Kanjiro
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release

      Volume: 347 Pages: 607~614

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2022.05.030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポリイオンコンプレックスによるmRNAデリバリーに向けたカチオン性ポリペプチド設計2022

    • Author(s)
      内藤瑞、宮田完二郎
    • Journal Title

      Drug Delivery System

      Volume: 37 Pages: 221~228

    • Open Access
  • [Journal Article] 安定なmRNA送達を可能にするシリカナノ粒子設計2022

    • Author(s)
      亀川凜平、宮田完二郎
    • Journal Title

      PHARM STAGE

      Volume: 21 Pages: 40~44

  • [Presentation] 高分子材料の精密構造設計に基づく核酸デリバリー2023

    • Author(s)
      宮田完二郎
    • Organizer
      北海道DDS研究会 公開シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 核酸医薬デリバリーに向けた高分子ナノ医薬の設計2023

    • Author(s)
      宮田完二郎
    • Organizer
      令和4年度創薬サイエンス部門シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] がんを標的とする核酸デリバリーの現状と課題2023

    • Author(s)
      宮田完二郎
    • Organizer
      EPOC/CPOTセミナー DDSの最前線
    • Invited
  • [Presentation] 核酸デリバリーに向けた高分子ナノ医薬の精密構造設計2022

    • Author(s)
      宮田完二郎
    • Organizer
      ニューモダリティと有機合成化学」研究部会 第 8 回勉強会
    • Invited
  • [Presentation] Polymeric nanomedicines for advanced nucleic acid delivery2022

    • Author(s)
      K. Miyata, M. Naito, H. J. Kim
    • Organizer
      2022 Annual Meeting & International Conference of the KSPST
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Polymeric nanomedicines for advanced nucleic acid delivery2022

    • Author(s)
      K. Miyata
    • Organizer
      2022 International Graduate Symposium on Biopharmaceuticals
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高分子化学によるナノ構造体設計と核酸DDSへの展開2022

    • Author(s)
      宮田完二郎
    • Organizer
      第27回創剤フォーラム若手研究会
    • Invited
  • [Presentation] 血中滞留性向上を目指した1分子siRNA内包ユニットポリイオンコンプレックスの設計2022

    • Author(s)
      内藤瑞, 茶谷洋行, 張賢, 藤加珠子, 林光太朗, 福島重人, 山崎裕一, 片岡一則, 宮田完二郎
    • Organizer
      第27回創剤フォーラム若手研究会
  • [Presentation] 1分子核酸内包ユニットポリイオンコンプレックスの血中滞留性向上を指向した分子設計2022

    • Author(s)
      内藤瑞, 茶谷洋行, 張賢, 藤加珠子, 林光太朗, 福島重人, 片岡一則, 宮田完二郎
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 標的組織に送り届ける、留まらせる高分子ナノ医薬2022

    • Author(s)
      宮田完二郎
    • Organizer
      日本核酸医薬学会第7回年会
    • Invited
  • [Presentation] 血中滞留性向上を目指した1分子siRNA内包ユニットポリイオンコンプレックスの設計2022

    • Author(s)
      内藤瑞, 茶谷洋行, 張賢, 藤加珠子, 林光太朗, 福島重人, 山崎裕一, 片岡一則, 宮田完二郎
    • Organizer
      日本核酸医薬学会第7回年会
  • [Presentation] 核酸医薬を届ける・留まらせる高分子ナノ医薬2022

    • Author(s)
      宮田完二郎
    • Organizer
      第28回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 核酸デリバリーに向けた高分子ナノ医薬の設計2022

    • Author(s)
      宮田完二郎
    • Organizer
      第38回日本DDS学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] リガンド導入数を制御可能なグラフトコポリマーの合成および細胞取り込み挙動の評価2022

    • Author(s)
      張賢, 木下動, 内藤瑞, 綿貫裕介, ヨム ジョンミン, キム ボブス, 山﨑裕一, 宮田完二郎
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 1分子核酸医薬内包ユニットポリイオンコンプレックスの血中滞留性向上を指向したブロック共重合体のカチオン鎖長設計2022

    • Author(s)
      内藤瑞, 茶谷洋行, 張賢, 藤加珠子, 林光太朗, 福島重人, 山﨑裕一, 片岡一則, 宮田完二郎
    • Organizer
      第71回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 超微小ナノ医薬「ユニットポリイオンコンプレックス」による核酸医薬デリバリー2022

    • Author(s)
      宮田完二郎
    • Organizer
      第63回日本神経学会学術大会
    • Invited
  • [Book] 核酸医薬・mRNA医薬の製造分析の基礎と基盤技術開発2023

    • Author(s)
      宮田完二郎、他
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      シーエムシー・リサーチ
    • ISBN
      978-4-910581-34-7
  • [Book] 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化2023

    • Author(s)
      宮田完二郎、他
    • Total Pages
      580
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-936-1
  • [Remarks] 東大マテリアル宮田研究室ホームページ

    • URL

      http://www.bmm.t.u-tokyo.ac.jp

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi