• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Final Research Report

最先端科学を高大で協働研究する新しい課題研究モデルの構築

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20H00900
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 1210:Science education-related
Research Institution高知県立高知小津高等学校

Principal Investigator

Wada Mayumi  高知県立高知小津高等学校, 地方公務員

Project Period (FY) 2020-04-01 – 
Keywords課題研究 / 高高度発光現象
Outline of Final Research Achievements

課題研究の指導における問題点を解決する手段として、大学の研究者と高校生が共に同じ科学テーマについて研究を行う協働研究という新しい高大連携プログラムを構築し、高校生の課題研究の質を高めるとともに、本研究に関わる高校生の理数の基礎学力と問題解決能力を向上させることを本研究の目的とする。「高高度発光現象」を協働研究のテーマとし、広域コンソーシアムを活用して複数の高校と研究者で本研究を行った。高校の高高度発光現象の観測データの質的向上のための環境整備や、研究者と直接やり取りをする機会等を通じて、理数の基礎学力の向上や課題解決力の向上につながった。

Free Research Field

科学教育

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究において高校の課題研究の質が向上し、課題研究が基礎学力や課題解決力の向上につながったケースが見られたという成果は、異なる課題研究テーマにおいても一つのモデルケースとなり得る。また、今回協働研究のテーマとして扱った「高高度発光現象」については、いまだ未解明な上層大気の物理機構の解明に貢献できる研究であり、学術的にも意義があると考える。

URL: 

Published: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi