• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on the Drukpa Kagyu School

Research Project

Project/Area Number 20H01183
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

熊谷 誠慈  京都大学, 人と社会の未来研究院, 准教授 (80614114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真崎 克彦  甲南大学, マネジメント創造学部, 教授 (30365837)
安田 章紀  京都大学, こころの未来研究センター, 研究員 (40638607)
小西 賢吾  金沢星稜大学, 人文学部, 准教授 (80725276)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsドゥク派 / GNH / 国民総幸福 / ブータン仏教
Outline of Annual Research Achievements

仏教国ブータンはドゥク派を国教宗派としており、同派ぬきに同国の仏教や文化を真に理解することはできない。しかし、ドゥク派に関する文献は長らく入手が困難であったため研究の蓄積が乏しく、開祖ツァンパギャレー(1161-1211)の人物像や思想すら未解明の部分が多い。
そこで本研究では、古典文献の精読に基づきドゥク派仏教の歴史と思想を精査することを主目的とする。さらに、ドゥク派の現状を理解すべく、ドゥク派寺院を実地調査し、現代ブータン社会におけるドゥク派の役割と影響を検証することを副次的目的とする。
2021年度には、新型コロナウイルス蔓延のせいで、ブータンでのフィールド調査を実施することができず、また、海外研究者を招聘しての対面型でのシンポジウム企画については延期をすることになった。
他方、文献調査を進めることに専念し、研究代表者の熊谷と分担者の安田が中心となり、ドゥク派開祖ツァンパギャレーの伝記や著作の批判的校訂テキストおよび現代語訳の作成を進めた。加えて、テキスト検索のためのプログラミング・アルゴリズムの開発を進めた。
また、GNHに関して、研究分担者の真崎は、ブータン山村における協同組合支援や、GNH批判の学術的検討などについて複数の学術論文を出版した。加えて、研究代表者の熊谷がオックスフォード宗教百科事典に、“Early History of the Drukpa Kagyu School”を出版し、ドゥク派初期の歴史の大枠を整理した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度には、新型コロナウイルス蔓延のせいで、ブータンでのフィールド調査を実施することができず、また、海外研究者を招聘しての対面型でのシンポジウム企画については延期をすることになった。
他方、文献調査を進めることに専念し、ドゥク派開祖ツァンパギャレーの伝記や著作の批判的校訂テキストおよび現代語訳の作成を進めた。加えて、テキスト検索のためのプログラミング・アルゴリズムの開発を進めた。
GNHに関して、研究分担者の真崎は、ブータン山村における協同組合支援や、GNH批判の学術的検討などについて複数の学術論文を出版した。
さらに熊谷がオックスフォード宗教百科事典に、“Early History of the Drukpa Kagyu School”を出版し、ドゥク派初期の歴史の大枠を整理した。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルスでの海外渡航規制が解除されてきた中で、対面型での学会・シンポジウム、現地調査の再開が可能となりつつあり、対面での研究活動を進展させていく。
また、文献調査を進めることにより専念し、ドゥク派開祖ツァンパギャレーの伝記や著作の批判的校訂テキストおよび現代語訳の作成を進めていく。また、GNHについての研究を進展させていく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Early History of the Drukpa Kagyu School2022

    • Author(s)
      Seii Kumagai
    • Journal Title

      Oxford Encyclopedia of Religion

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780199340378.013.664

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploring the ‘partial connections’ between growth and degrowth debates: Bhutan’s policy of Gross National Happiness2022

    • Author(s)
      Katsuhiko Masaki
    • Journal Title

      Journal of Interdisciplinary Economics

      Volume: 34-1 Pages: 86-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Do pluriversal arguments lead to a ‘world of many worlds’? Beyond the confines of (anti-)modern certainties.2021

    • Author(s)
      Katsuhiko Masaki
    • Journal Title

      GDI Working Paper

      Volume: 2021 Pages: 56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Community economies in support of people’s livelihoods: A case of a dairy cooperative of a mountain village in Bhutan2021

    • Author(s)
      Katsuhiko Masaki
    • Journal Title

      Journal of Asia-Pacific Studies

      Volume: 42 Pages: 161-178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploring the origins of Bhutan’s Gross National Happiness2021

    • Author(s)
      Katsuhiko Masaki
    • Journal Title

      Journal of South Asian Development

      Volume: 16-2 Pages: 273-292

    • DOI

      10.1177/09731741211039049

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A critical analysis of degrowth debates through the lens of Gross National Happiness (GNH): Refraining from the conventional view of plurality2021

    • Author(s)
      Katsuhiko Masaki
    • Journal Title

      Journal of Bhutan Studies

      Volume: 45 Pages: 36-69

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Community economies in support of people’s livelihoods: A case of a dairy cooperative of a mountain village in Bhutan2022

    • Author(s)
      Katsuhiko Masaki
    • Organizer
      Third Sustainability and Development Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「多遍性」(pluriversality)研究の背景と意義2021

    • Author(s)
      真崎克彦
    • Organizer
      国際開発学会 第22回春季大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi