• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on Minakata Kumagusu's thought, based on the digitalization of his manuscripts

Research Project

Project/Area Number 20H01198
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

松居 竜五  龍谷大学, 国際学部, 教授 (40238952)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志村 真幸  京都外国語短期大学, キャリア英語科, 非常勤講師 (00625204)
平川 恵実子  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (30881768)
橋爪 博幸  桐生大学短期大学部, その他部局等, 准教授(移行) (40412978)
辻 晶子  大阪経済大学, 経営学部, 講師 (40825428)
唐澤 太輔  秋田公立美術大学, 大学院, 准教授 (90609017)
小田 龍哉  同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員 (90821744)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords博物学 / 仏教 / 自然保護 / エコロジー / 生態学 / 異文化体験 / データベース / 説話学
Outline of Annual Research Achievements

2021年度までにおこなった研究の実績を踏まえつつ、コロナ禍などの影響で積み残しとなった事業と新たな事業に関して2023年度までに完了した。特に南方熊楠顕彰館資料のデジタル化やデータベース化についてのこれまでの蓄積をさらに整備し、研究用に提供した。東京と関西での研究会をオンラインによって毎月おこない、南方熊楠の未刊行資料に関する読解を進めた。
この間、2022年8月5日~8月7日および2023年8月3日~5日に南方熊楠研究会夏期例会を開催した。これらの研究会では、本研究の成果がさまざまな発表で活かされている。特に2023年8月4日には「南方熊楠の英文資料再考」と題する公開シンポジウムをおこない、松居・志村などが2023年3月刊の『熊楠研究』17号で刊行した論文に基づく発表をおこなった。
2022年7月16日~9月19日に南方熊楠顕彰館において、松居・辻らが担当として「南方熊楠とこどものための図鑑ー科学から幻獣・魔法使いまでー」を組織した。10月1日~11月13日に松居・志村などが担当者となり「熊楠とゆかりの人々・フランクス」展を組織した。この結果は『熊楠研究』17号に資料紹介として刊行されている。また2023年2月4日~3月5日に志村などが「熊楠のライバル 佐藤彦四郎:『N&Q』誌上で熊楠に論争を挑んだロンドン在住日本人」展を組織した。
これらの事業と並行して、松居、辻、平川、小田が、それぞれの本務校において南方熊楠のテクストのデータベース入力を進め、今後のテクストの再編集およびデジタルデータとして検索可能なかたちでの提供を視野に入れた整備を進めている。このデジタル画像化の作業に基づいて、あらたに原資料に基づく既存テクストの再翻刻と研究を進めている。
2024年2月には志村編の『南方熊楠の生物曼荼羅』、3月には松居著『熊楠さん、世界を歩く。」が刊行された。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] イギリスの学術空間における日本人アマチュア 『N&Q』の中の南方熊楠と佐藤彦四郎2024

    • Author(s)
      工藤哲朗・志村真幸
    • Journal Title

      熊楠研究

      Volume: 18 Pages: 58-84

  • [Journal Article] 南方熊楠「十二支考」虎の回の解読2023

    • Author(s)
      松居竜五
    • Journal Title

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要

      Volume: 25 Pages: 7-22

    • Open Access
  • [Journal Article] クモの巣をヒントに描かれた宇宙の不条理図2023

    • Author(s)
      橋爪博幸
    • Journal Title

      熊楠ワークス

      Volume: 61 Pages: 17-22

  • [Journal Article] 南方熊楠が夢中になった図鑑2023

    • Author(s)
      松居竜五
    • Journal Title

      熊楠ワークス

      Volume: 61 Pages: 3-6

  • [Journal Article] 牧野富太郎と南方熊楠を分けたもの : 官と民のあいだの植物学2023

    • Author(s)
      志村真幸
    • Journal Title

      ユリイカ

      Volume: 55(5) Pages: 186-193

  • [Journal Article] 『ノーツ・アンド・クエリーズ』と南方熊楠 : アマチュア学者たちの国際投書空間2023

    • Author(s)
      志村真幸
    • Journal Title

      近代出版研究

      Volume: 2 Pages: 156-175

  • [Journal Article] 21世紀の「十二支考」 多文化主義から多自然主義へ2022

    • Author(s)
      松居竜五
    • Journal Title

      熊楠ワークス

      Volume: 60 Pages: 36-41

  • [Presentation] 南方熊楠が夢中になった図鑑2023

    • Author(s)
      松居竜五
    • Organizer
      熊楠をもっと知ろうシリーズ
    • Invited
  • [Presentation] 本草学から図鑑・理科へ2023

    • Author(s)
      辻晶子
    • Organizer
      熊楠をもっと知ろうシリーズ
    • Invited
  • [Presentation] 南方熊楠顕彰館はなぜ田辺にあるのか2023

    • Author(s)
      松居竜五
    • Organizer
      南方熊楠顕彰館館長講演会
    • Invited
  • [Presentation] 21世紀の「十二支考」 多文化主義から多自然主義へ2022

    • Author(s)
      松居竜五
    • Organizer
      熊楠をもっと知ろうシリーズ
    • Invited
  • [Book] 南方熊楠の生物曼荼羅 生きとし生けるものへの視線2024

    • Author(s)
      志村真幸など
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      三弥井書店
    • ISBN
      978-4-8382-3414-1
  • [Book] 熊楠さん、世界を歩く。2024

    • Author(s)
      松居竜五
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000226493
  • [Book] 未完の天才 南方熊楠2023

    • Author(s)
      志村真幸
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      9784065326367

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi