• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

中近世日本の画題生成における明代出版文化の受容と展開に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 20H01238
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

齋藤 真麻理  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (50280532)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門脇 むつみ  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授 (00406779)
山本 嘉孝  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (40783626)
粂 汐里  国文学研究資料館, 研究部, 特任助教 (50838050)
黒田 智  金沢大学, 学校教育系, 教授 (70468875)
齊藤 研一  立正大学, 文学部, 特任准教授 (80846410)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords画題 / 狩野派 / 戯画 / 室町物語 / 五山文学 / 風俗画 / 黄檗宗 / 林家
Outline of Annual Research Achievements

本年度は研究の総括として、17世紀狩野派内で制作された「戯画図巻」に焦点を絞り、本研究のメンバー全員とゲストスピーカー3名を執筆陣に迎えて『「戯画図巻」の世界 競う神仏、遊ぶ賢人』(齋藤真麻理編、KADOKAWA、2024年3月13日)を出版した。
本書はフルカラーの2部構成で、第1部は現段階で最古の本画である福岡市美術館本・國學院大學本、フランス国立ギメ美術館本、河鍋暁斎旧蔵「戯画図巻」(模本)の全図を掲載し、執筆陣による全場面解説を添えた。第2部は論文9本とコラム5本、14本に及ぶ全諸本の一覧等の研究情報を収録した。これにより「戯画図巻」生成享受の諸相が近世初期風俗画、室町物語、芸能、林家の学芸、諺、民間信仰、黄檗美術等との関連性から浮かび上がり、かつ、武家階級の釣魚ブームの影響など、当代性も明らかとなった。即ち、本作は中近世日本における画題生成の一つの達成を示す重要作であり、本研究により、従来、知られなかったその全容を公開するとともに研究上の価値を明示し、多様な専門領域の視点から日本文化史上に位置づけたことの意義は大きい。
出版に向けて対面・オンラインによる計5回の研究会を開いて研究報告を重ねつつ、関連作の調査も進めた。その結果「戯画図巻」の新出本3点が見出され、上記の書籍に研究報告を収録することができた。2点は個人蔵、1点は信州の大名真田家に伝来した絵巻で真田宝物館が現蔵する。真田宝物館本については所蔵機関の許可を得られたことから、本研究の成果の一環として科研費による高精細の撮影を行い、新たな研究資源として広く提供すべく、国文学研究資料館「国書データベース」から全画像を公開した。
上記の出版に主力を傾注しつつ、分担者各自による個別の画題研究も進めた。中でも東京芸術大学大学美術館蔵の狩野派粉本の研究をはじめ、肖像画や画像注釈等の成果についてはさらなる発展が期待できる。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

日本古典籍セミナーは北京外国語大学北京日本学研究センターとの協働により開催、齋藤真麻理と張龍妹教授(北京外国語大学)の司会のもと、山本嘉孝「画譜・書画帖の装訂―物質性から日本漢詩文を考える」の講演等が行われた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] メトロポリタン美術館(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      メトロポリタン美術館
  • [Int'l Joint Research] 韓国国立中央博物館(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      韓国国立中央博物館
  • [Int'l Joint Research] 北京外国語大学北京日本学研究センター(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京外国語大学北京日本学研究センター
  • [Journal Article] 麻布一本松狩野家資料とその周辺2024

    • Author(s)
      齋藤真麻理
    • Journal Title

      調査研究報告

      Volume: 44 Pages: 343-362

    • Open Access
  • [Journal Article] 酒呑童子絵の水脈― 弥勒信仰と物語の圏域―2023

    • Author(s)
      齋藤真麻理
    • Journal Title

      中世文学

      Volume: 68 Pages: 24-34

  • [Journal Article] 古人になぞらえる ― 近世日本漢詩文作者の自己像と擬古2023

    • Author(s)
      山本嘉孝
    • Journal Title

      國文論叢別冊(電子版)

      Volume: 1 Pages: 17-23

    • DOI

      10.24546/0100483226

    • Open Access
  • [Presentation] 十七世紀狩野派の「戯画図巻」ー画題と神仏ー2023

    • Author(s)
      齋藤真麻理
    • Organizer
      伝承文学研究会令和5年度大会シンポジウム「キャラクター化する神仏」
    • Invited
  • [Book] 「戯画図巻」の世界 競う神仏、遊ぶ賢人2024

    • Author(s)
      齋藤真麻理(編著)、黒田智、斉藤研一、門脇むつみ、井田太郎、山本嘉孝、粂汐里、勝盛典子、大谷節子、加藤祥平
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784044007737
  • [Book] 本 かたちと文化2024

    • Author(s)
      齋藤真麻理、木越俊介ほか
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      勉誠社
    • ISBN
      9784585300113
  • [Book] 粉本画像を読み解く ―麻布一本松狩野家資料への多角的アプローチ―2024

    • Author(s)
      齋藤真麻理、門脇むつみ、井田太郎ほか
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      国文学研究資料館
    • ISBN
      978487592214-8
  • [Remarks] 調査研究報告

    • URL

      https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=20&sort=controlnumber&search_type=2&q=2

  • [Remarks] 日本古典籍セミナー

    • URL

      https://www.nijl.ac.jp/activity/img/kotenseki12th_yamamoto.pdf

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi