• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

英語圏モダニズム文学における複数の時間性に関する包括的研究

Research Project

Project/Area Number 20H01244
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田尻 芳樹  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20251746)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秦 邦生  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00459306)
佐藤 元状  慶應義塾大学, 法学部(日吉), 教授 (50433735)
吉田 恭子  立命館大学, 文学部, 教授 (90338244)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords英語圏文学 / 時間性 / モダニズム
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は当初からコロナ禍に直撃され、研究計画の実施が著しく困難になった。そんな状況の中、オンラインを利用して様々な代替手段で研究を遂行した。秦と田尻は「カズオ・イシグロと日本」というテーマに関する論文集を共同編集し、イシグロ作品における日本の戦争表象や歴史叙述の利用について考察した(2020年10月に水声社から出版)。2021年3月にはこの論集の寄稿者の一人であるシドニー大学准教授でTwo-world Literature: Kazuo Ishiguro’s Early Novels (2020)の著者であるレベッカ・スーター氏を招いてオンライン講演会も実施した。吉田は2020年9月までオックスフォード大学およびイーストアングリア大学での研究調査を行い、イーストアングリア大学英国文芸翻訳センターの作者パネルとワークショップにオンライン参加した。佐藤は、メンバー全員で取り組んだレベッカ・L・ウォルコウィッツ『生まれつき翻訳――世界文学時代の現代小説』の翻訳の仕事を先導し、また11月には「プルーストと世界文学」というオンライン・シンポジウムを企画し、プルーストの英訳者C. K. スコット・モンクリフの翻訳のエクリチュールについて研究発表を行った。(このシンポジウムには田尻も参加し、ベケットとプルーストの関係について発表した。)その他、オンライン会議を利用して四人で読書会や打ち合わせの会議を折に触れ行った。なお2020年度分予算の再繰越分を利用して2022年10月に田尻は、東京で行われたカズオ・イシグロ関係のイヴェントに香港城市大学のJerrine Tan氏を招聘した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍で2020年度は計画が大幅に遅れたが、その後、遅れを取り戻す努力を続けた結果、現在ではおおむね計画通り進展していると評価できる。

Strategy for Future Research Activity

特に変更点はなく、このまま残りの予算を利用してできる限りの研究成果を出すべく努力する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Presentation] アメリカ現代詩とむずかしさ--ルイーズ・グリュックの「むずかしい」叙情2021

    • Author(s)
      吉田恭子
    • Organizer
      英詩研究会
    • Invited
  • [Presentation] English Proust2020

    • Author(s)
      Motonori Sato
    • Organizer
      Proust and World Literature: A Zoom of One’s Own, Take One
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reading Samuel Beckett's Proust2020

    • Author(s)
      Yoshiki Tajiri
    • Organizer
      Proust and World Literature: A Zoom of One’s Own, Take One
    • Int'l Joint Research
  • [Book] カズオ・イシグロと日本2020

    • Author(s)
      田尻芳樹、秦邦生(編著)
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      480100508X
  • [Book] 現代アメリカ文学ポップコーン大盛2020

    • Author(s)
      吉田恭子(共著)
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      書肆侃侃房
    • ISBN
      4863854315
  • [Funded Workshop] Proust and World Literature: A Zoom of One’s Own, Take One2020

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi