• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

成果変数の規格化による英語教育研究の体系化と政策的エビデンスの創出

Research Project

Project/Area Number 20H01280
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

亘理 陽一  中京大学, 国際学部, 教授 (90509241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 英樹  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (00334699)
浦野 研  北海学園大学, 経営学部, 教授 (20364234)
工藤 洋路  玉川大学, 文学部, 教授 (60509173)
草薙 邦広  広島大学, 外国語教育研究センター, 特任講師 (60782620)
寺沢 拓敬  関西学院大学, 社会学部, 准教授 (80772706)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords成果変数 / 規格化 / 英語教育 / 体系化 / 政策的エビデンス
Outline of Annual Research Achievements

研究の主眼は、英語教育研究に内在する問題点である、処遇の効果検証における成果変数の無秩序な氾濫と、それによって教育政策に資する政策的エビデンスを 社会に提供することが困難であるという現状を打破することにある。しかし、当該年度は新型コロナウイルスの影響の受け、当初の研究計画は見直しを余儀なくされ、『英語教育のエビデンス: これからの英語教育研究のために』の刊行に向けて、現状の課題や当該課題における理論的枠組・展望を協議した。

成果変数の規格化とその社会に対する無償公開に向け、尺度構成研究の一環として、学習指導要領やカリキュラムと最も密接な繋がりをもつ文法テストに着目 し、(a)複数の等価されたフォームを備え、(b)中学生から大学生までを測定対象とし、(c)産出能力の側面を反映する、英語教育研究における成果変数規格として の「共通文法テスト」の開発に向けて検討を進めた。具体的には、根岸・村越(2014)で提案されたPK-Testを参考にテストフォーマットを作成し,11の文法項目の項目プー ルの作成を進めた。開発を計画している文法運用能力テストの最終形は、項目選択のための予備調査を経て、全176項目から構成された3フォームのテストとなる。

本研究は、同時に、この規格化されたテストの妥当性を検証し、さらにこのテストを使用した事例研究を行うことによって、成果変数の規格化が、英語教育研究 全体の体系化と政策的エビデンスの創出に有効であることを示そうとするものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスによる影響で、対面での打合せは不可能となり、対応に追われた。また、学会の開催が中止となったり、学校での予備調査が不可能となったため、研究計画の見直しを余儀なくされた。

Strategy for Future Research Activity

オンライン会議やオンライン調査を併用しながら、研究実施計画に沿って、項目執筆の完成、妥当性検証、事例研究の計画を可能な限り進める。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 外国語教育研究の再現可能性 : 素朴な認識の拒絶と追求姿勢の擁護2021

    • Author(s)
      草薙 邦広、鬼田 崇作、亘理 陽一
    • Journal Title

      広島外国語教育研究

      Volume: 24 Pages: 179~195

    • DOI

      10.15027/50455

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi