• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The basic research on history reorganization of negotiations of Japan and Korea in the tumulus period, using structural analysis of the Haniwa industry and ancient handicraft industry theory.

Research Project

Project/Area Number 20H01358
Research InstitutionKyoto National Museum

Principal Investigator

古谷 毅  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 研究員 (40238697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平野 卓治  日本大学, 文理学部, 教授 (20822216)
犬木 努  大阪大谷大学, 文学部, 教授 (40270417)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords古墳時代 / 埴輪生産 / 形象埴輪 / 古代手工業論 / 前方後円墳 / 古代日韓交渉史
Outline of Annual Research Achievements

埴輪は古墳築造計画の一部として現地編成の生産組織で製作・配置・配列され、製作工人の技術・志向性が直截に遺存するため、生産組織論と古代手工業論の視点で製作契機や工人移動の検証が可能である。このような方法で古墳時代日韓交渉史を技術交流および政治・文化交渉史として再検討し、新たな歴史像を再構築して研究成果・方法と資料・データの公開・発信を目的とする。
令和4年度前半は、前年同様に新型コロナウイルス感染防止措置により滞ったが、後半は同措置の緩和を承けて直ちに夏期以降に研究計画を具体化させ、感染対策を図りながら第1回国内研究会(京都国立博物館)を実施し、研究計画と所蔵品に関する検討を行った。10月以降は日韓両国の渡航緩和により、国外では11月と翌3月に第1・2回共同学術研究会を慶北大學校・ソウル大學校、国立光州博物館・国立羅州博物館で既存および新規出土資料の基礎的調査を実施した。また、国内では同様に延期されていた韓国国立中央博物館・伽耶地域展(2019年)日本展の調査を行い、第2回研究会(九州国立博物館)で展示内容の検討・分析を行った。なお、研究組織各機関において考古学・古代史分野の文献資料調査を進めた。
令和5年度は、国外では新規出土資料が整理・輸送等による資料所蔵機関の調査不能期間のため一部の調査(大韓文化財研究院)に留まる一方、7・10月と翌3月に第3~5回共同学術研究会を慶北大學校・ソウル大學校で実施し、一部は公開で意見交換等の情報収集・発信の促進を図った。国内では前年実施した所属機関所蔵資料の地元保管資料(兵庫県)や韓国出土埴輪と密接な関係が想定される資料(大分県)、韓国前方後円墳と同様に1~2世代で築造が終焉する東北地方の資料(岩手県)を調査・分析して、生産組織のモデル化と比較を進めた。また、既存資料等の公開に備え、調査文献の整備と撮影資料等のデジタル化を進めた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (32 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (10 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 1 results) Funded Workshop (5 results)

  • [Int'l Joint Research] 慶北大學校/ソウル大學校/大韓文化財研究院(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      慶北大學校/ソウル大學校/大韓文化財研究院
    • # of Other Institutions
      1
  • [Journal Article] 印旛沼北岸地域における埴輪胎土の化学特性-蛍光Ⅹ線分析法による狭域分析の一事例-2024

    • Author(s)
      犬木努
    • Journal Title

      印西市立印旛歴史民俗資料館研究紀要

      Volume: 第6号 Pages: 1-30

  • [Journal Article] 西都原169号墳出土船形埴輪の再検討-西都原古墳群で出土した「二つ」の船形埴輪とその学史的経緯-2024

    • Author(s)
      犬木努
    • Journal Title

      宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

      Volume: 第20号 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 古墳と古墳群のトポス-盟主的首長墓の〈空間構制〉試論-2023

    • Author(s)
      犬木努
    • Journal Title

      論集 空間と境界

      Volume: 大阪大谷大学歴史文化学科調査研究報告書第3冊 Pages: 1-88

  • [Journal Article] 〈円筒埴輪配置論〉の現在地2023

    • Author(s)
      犬木努
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 第163号 Pages: 37-40

  • [Journal Article] 関東における形象埴輪「列状配置」の系統と展開2023

    • Author(s)
      犬木努
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 第163号 Pages: 89-93

  • [Journal Article] 古墳時代甲冑研究の現状と課題2023

    • Author(s)
      古谷毅
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 第165号 Pages: 14-18

  • [Journal Article] 口絵解説)甲冑形製品-形象埴輪・石人と模造品-2023

    • Author(s)
      古谷毅
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 第165号 Pages: 11-11

  • [Journal Article] 兵庫県西宮山古墳出土品の研究Ⅰ -非鉄金属製遺物1-2022

    • Author(s)
      古谷毅・降幡順子
    • Journal Title

      学叢

      Volume: 第44号 Pages: 127-137

  • [Journal Article] 三珠大塚古墳出土の鈴付銅釧 -貝輪形銅釧の系譜(覚書) -2022

    • Author(s)
      古谷毅
    • Journal Title

      モノ・構造・社会の考古学-今福利恵博士追悼論文集-

      Volume: - Pages: 389-397

  • [Journal Article] 『出雲国風土記』における楯縫郡の位置付けに関する覚書2022

    • Author(s)
      平野卓治
    • Journal Title

      史叢

      Volume: 第106号 Pages: 14-24

  • [Presentation] 常総地域の形象埴輪配置(補遺)2024

    • Author(s)
      犬木努
    • Organizer
      埴輪研究会第22回研究大会《形象埴輪の配置(5)》
  • [Presentation] 日本列島における形象埴輪の配置と構造2024

    • Author(s)
      犬木努
    • Organizer
      第5回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 古代日韓交流史の問題点Ⅲ-日韓埴輪群構成における人物・動物表現2024

    • Author(s)
      古谷毅
    • Organizer
      第5回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 古代手工業生産史における古墳時代の工人・労働力編成試論2024

    • Author(s)
      平野卓治
    • Organizer
      第5回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 日本考古学における加耶史像:加耶展2022年日本展(国立歴史民俗博物館・九州国立博物館)分析報告2023

    • Author(s)
      犬木努
    • Organizer
      第2回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(ソウル大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 日本古代史における加耶史像:加耶展2022年日本展(国立歴史民俗博物館・九州国立博物館)分析報告2023

    • Author(s)
      平野卓治
    • Organizer
      第2回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(ソウル大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 韓国の人物・動物埴輪2023

    • Author(s)
      犬木努
    • Organizer
      第2回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(ソウル大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 韓国出土形象埴輪分析計画2023

    • Author(s)
      犬木努
    • Organizer
      第3回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 古代日韓(加耶他)交流史の問題点Ⅱ-分析と研究の展望-2023

    • Author(s)
      古谷 毅
    • Organizer
      第3回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 兵庫県西宮山古墳出土埴輪の検討-埴輪群の概要とハケメ分析-2023

    • Author(s)
      犬木努
    • Organizer
      第4回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(ソウル大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 古代手工業生産史における古墳時代工人像2023

    • Author(s)
      平野卓治
    • Organizer
      第4回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(ソウル大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 古代日韓(加耶他)交流史の問題点Ⅱ-分析と研究の展望-2023

    • Author(s)
      古谷 毅
    • Organizer
      第4回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(ソウル大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 人物埴輪群像の配置を読み解く2023

    • Author(s)
      犬木努
    • Organizer
      2023年度大阪大谷大学・宮崎県連携講座《人物埴輪群像から読み解く日向古墳時代史》
    • Invited
  • [Presentation] 常総地域の形象埴輪配置2023

    • Author(s)
      犬木努
    • Organizer
      埴輪研究会第21回研究大会《形象埴輪の配置(4)》
  • [Presentation] 福岡県沖出古墳出土埴輪分析2022

    • Author(s)
      犬木努
    • Organizer
      第1回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Presentation] 日韓(加耶他)交渉史の問題点Ⅰ2022

    • Author(s)
      平野卓治
    • Organizer
      第1回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)
  • [Funded Workshop] 第5回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)2024

  • [Funded Workshop] 第2回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(ソウル大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)2023

  • [Funded Workshop] 第3回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)2023

  • [Funded Workshop] 第4回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(ソウル大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)2023

  • [Funded Workshop] 第1回古代東アジア文化交流史 共同学術研究会(慶北大學校・京都国立博物館科学研究費基盤B研究会 合同研究会)2022

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi