2020 Fiscal Year Annual Research Report
船原古墳からみた古墳副葬有機物製品の立体的復元研究
Project/Area Number |
20H01366
|
Research Institution | Kyushu Historical Museum |
Principal Investigator |
加藤 和歳 九州歴史資料館, 学芸調査室, 研究員(移行) (80543686)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今津 節生 奈良大学, 文学部, 教授 (50250379)
桃崎 祐輔 福岡大学, 人文学部, 教授 (60323218)
重藤 輝行 佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 教授 (50509792)
辻田 淳一郎 九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (50372751)
奥山 誠義 奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部資料課, 指導研究員 (90421916)
片山 健太郎 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, アソシエイトフェロー (90526146)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 有機物 / 3Dデータ / 立体的復元 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は初年度であり、研究資源の整備を行った。まず、主たる研究対象である船原古墳出土遺物に付着する有機物を把握し、これらを製品として認識した上で、馬具等の立体的復元と用途の解明に向け、表面観察を中心とした基礎的な調査を行なった。 その結果、有機物の種類を抽出し、用途の解明に向けた分類として、①製品としての有機物として、全体が有機物中心で構成される製品(装飾用織物、馬具の革帯・紐など)と金属との複合素材で構成される製品(盛矢具、弓矢など)②埋納に用いられた有機物として、遺物の梱包に用いられたもの(梱包用織物など)、遺物の収納に用いられたもの(木製収納容器など)といった想定をした。 この成果について、日本文化財科学会第37回大会(於:別府大学)において、研究発表を行った。 そして、研究推進上、必要不可欠である3Dスキャナおよび解析ソフトを導入し、船原古墳出土馬具等に付着する有機物および関連遺物の計測を開始した。 また、関連遺物の調査として、島根県上塩冶築山古墳出土馬具をはじめとする島根県内古墳出土関連遺物の実見、文献の収集を行なった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
最終目標である製品の立体的復元に向け、用途の分類指標を形成し、研究の方向性を定めることができた。また、3Dスキャナおよび解析ソフトを導入し、装置のスペックを把握することで、適用性を確認することができた。これにより当初の研究目的を達成する方向性が定まった。
|
Strategy for Future Research Activity |
導入した3Dスキャナにより、船原古墳出土遺物および関連遺物のデータの取得および解析を推進し、研究資源の蓄積を行なう。また、構造技法解析や材質分析に向け、対象資料の選定や分析手法の検討や予備実験を行う。一方で関連遺物の実見や文献の収集を行う。研究計画の変更あるいは研究を遂行する上での問題点として、新型コロナウイルス感染防止対策として、調査のための出張が制限されることが考えられるが、その対応としては、研究代表者の所属が管理する6世紀後半の古墳出土遺物を調査対象として選定し、計測等を進めることで、研究資源の蓄積を進める。
|
Research Products
(1 results)