• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

新たな長期年輪幅標準年輪曲線ネットワークの構築とそのオープンアクセス化

Research Project

Project/Area Number 20H01368
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大山 幹成  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (00361064)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米延 仁志  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (20274277)
星野 安治  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (50644481)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords年輪年代学 / 年輪幅 / 標準年輪曲線 / ヒノキ科
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、ヒノキ科長期年輪幅標準曲線ネットワークの整備とデータのオープンアクセス化を目標としている。今年度は、構築した2000年間の中部産ヒノキ属標準年輪曲線の構築について、国際シンポジウムでの発表を行った。さらに、この標準年輪曲線の質的向上を図るため、2021年に災害で 被害を受けた長野県池口寺において、昨年度に引き続き当初材と後補材の多数の年輪試料調査を行い、年輪幅の計測、解析を実施して,曲線の質的向上を達成した。これに付随して、池口寺の修復履歴に関する年代情報も得ることができた。長期標準年輪曲線ネットワークの地域的拡充に向けては、現生材の標準年輪曲線の空白地である近畿地方日本海側の養父および芦生で昨年度に引き続き大量のスギ年輪試料の採取 を行い、年輪幅の計測、解析、標準年輪曲線構築を進めた。これまでの調査により、16世紀から現代に至る同地域の標準曲線構築が可能となった。また、秋田県渋江屋敷跡遺跡のアスナロ出土材や京都・奈良の遺跡におけるヒノキ出土材についても年輪幅計測と解析を進め、標準年輪曲線のネットワーク化を進めた。木材産地推定の高精度化を検討するため、研究分担者が収集した大量の現生木曽ヒノキ円盤の高解像度画像撮像と年輪幅計測を引き続き継続した。年輪データ変換,年輪幅データ解析用ソフトウェア等については引き続き開発をすすめ、GitHub等ソフトウェアレポジトリで一部を公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

最大の目的である、2000年間の長期標準年輪曲線を構築、補強し、その内容について国際シンポジウムで発表を行い、現在論文執筆を進めた。長期標準年輪曲線の補完、標準年輪曲線ネットワークの拡充も比較的順調に進展した。一方、過去3年間のコロナ禍により、新規試料獲得を目的とした調査は予定した調査をこなせておらず,十分にリカバリーができていない。そのため、進捗状況としては、やや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今年度は最終年度となるため、当初計画の目標を達成すべく、長期標準年輪曲線の論文を出版してデータを公表すると共に、引き続き標準年輪曲線ネットワークの拡充、木曽ヒノキを対象とした木材産地推定の高 精度化、年輪解析ソフトウエア解析を推し進める予定である。調査については、予算および時間的制約があることから、費用対効果の高い調査を優先的に実施する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Present status of the YU-AMS system and its operation over the past 10 years2023

    • Author(s)
      Takeyama Mirei、Moriya Toru、Saitoh Hisako、Miyahara Hiroko、Miyake Fusa、Ohyama Motonari、Sato Rimi、Shitara Rie、Sakurai Hirohisa、Tokanai Fuyuki
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      Volume: 538 Pages: 30~35

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2023.01.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 靏尾遺跡出土木製品類の樹種同定2023

    • Author(s)
      前田仁暉,星野安治
    • Journal Title

      京都府遺跡調査報告集 (188) 京都府埋蔵文化財調査研究センター

      Volume: 188 Pages: 92-95

  • [Journal Article] 靏尾遺跡出土木製品類の年輪年代測定2023

    • Author(s)
      前田仁暉,星野安治
    • Journal Title

      京都府遺跡調査報告集 (188) 京都府埋蔵文化財調査研究センター

      Volume: 188 Pages: 96-97

  • [Journal Article] 木津川河床遺跡出土井戸枠部材・木製品類の樹種同定2023

    • Author(s)
      前田仁暉,星野安治
    • Journal Title

      京都府遺跡調査報告集 (188) 京都府埋蔵文化財調査研究センター

      Volume: 188 Pages: 176-178

  • [Journal Article] 正倉院聖語蔵(旧尊勝院経蔵)の年輪年代2023

    • Author(s)
      星野安治
    • Journal Title

      正倉院紀要

      Volume: 45 Pages: 29-32

  • [Journal Article] 法隆寺金堂古材調査報告書:年輪年代調査2023

    • Author(s)
      857-866
    • Journal Title

      法隆寺金堂古材調査報告書 法隆寺

      Volume: - Pages: 109-112

  • [Journal Article] Verification of permeability for ionic liquid into biological specimens by using a mass spectrometer2022

    • Author(s)
      Yamashita Taiji、Miyamoto Kenji、Yonenobu Hitoshi
    • Journal Title

      Microscopy

      Volume: 71 Pages: 334~340

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfac035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 藤原京左京六条三坊出土曲物円板の年輪年代測定2022

    • Author(s)
      前田仁暉, 星野安治, 廣瀬覚, 高妻洋成
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要

      Volume: - Pages: 30-31

  • [Journal Article] 旧森川家住宅古材の年輪年代調査2022

    • Author(s)
      星野安治
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要

      Volume: - Pages: 40-41

  • [Journal Article] 平城宮・京出土木質遺物の樹種-第440・524次2022

    • Author(s)
      浦蓉子,星野安治
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要

      Volume: - Pages: 218-219

  • [Journal Article] 仁和寺塔中蔵聖教箱の年輪年代学的検討2022

    • Author(s)
      星野安治
    • Journal Title

      文化財論叢Ⅴ 奈良文化財研究所学報

      Volume: 102 Pages: 857-866

  • [Presentation] 久保田城跡渋江屋敷跡から発掘された木製品の樹種調査2023

    • Author(s)
      工藤 佳世,宇田川 浩一,大山 幹成,沈 昱東,高田 克彦
    • Organizer
      第73回日本木材学会大会
  • [Presentation] 山形大学に導入した高感度加速器質量分析報告V2023

    • Author(s)
      武山美麗, 森谷透, 櫻井敬久, 宮原ひろ子, 大山幹成, 斉藤久子, 門叶冬樹
    • Organizer
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] A 2ka-long tree-ring chronology for hinoki cypress from central Japan and its dendroarchaeological application2022

    • Author(s)
      Ohyama, M., Yonenobu, H., Suzuki, S., Hoshino, Y.
    • Organizer
      From Forests to Heritage: A conference on historical timbers and wooden cultural heritage
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ストーリーの一部としての保存修復事業 ~平泉寺蔵 木造大仏頭現地応急処置をもとに2022

    • Author(s)
      渡邉真吾,牧野隆夫,石井智也,鈴木慎吾, 笹岡直美,大山幹成,難波良淳
    • Organizer
      文化財保存修復学会第44回大会
  • [Book] 中国新石器時代文明の探求2023

    • Author(s)
      中村慎一ほか
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      六一書房
    • ISBN
      978-4864451666

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi