• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the System of Cumulative Fatigue Estimating for the Art Objects Subject to Vibration During Transport

Research Project

Project/Area Number 20H01383
Research InstitutionTokyo National Museum

Principal Investigator

和田 浩  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 課長 (60332136)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川村 洋平  北海道大学, 工学研究院, 教授 (40361323)
小西 毅  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部地域技術支援部城東支所, 副主任研究員 (90463033)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords美術品 / 振動 / 加速度 / 輸送 / 蓄積疲労 / 博物館 / 保存科学
Outline of Annual Research Achievements

美術品輸送包装における現在の課題をとりまとめ、輸送機関、梱包資材、振動計測、および文化財のモデル化に取り組んだ。前年度より引き続き、美術品の中でも屏風構造を持つものに焦点を当て、木製の骨下地を3DCADで再現し、各部材の物性値を入力したモデルを作成した。作成したモデルを仮想空間上で加振し、振動応答の再現性を向上させるためのチューニングを行うことで、実大実験をモデル上で再現できることを検証した。また、慶応義塾大学の協力を得て、屏風レプリカ表面上に加速度センサーを設置し、梱包した状態で加振実験を行い、無線通信による無電源での計測実験を実施し、その効果を検証した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 屏風の振動応答特性を検証するための基礎的研究2022

    • Author(s)
      和田浩
    • Journal Title

      日本包装学会誌

      Volume: 31(3) Pages: 169-176

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 博物館施設内輸送における振動計測2022

    • Author(s)
      和田浩
    • Organizer
      第60回全日本包装技術研究大会
  • [Presentation] 美術品輸送包装の課題と研究開発2022

    • Author(s)
      和田浩
    • Organizer
      総務省電波資源拡大のための研究開発 「同期・多数接続信号処理を可能とするバックスキャッタ通信技術の研究開発」 令和4年度 第1回実利用推進検討会
    • Invited
  • [Presentation] 綿の衝撃試験についての基礎的研究2022

    • Author(s)
      和田浩
    • Organizer
      日本包装学会第31回年次大会
  • [Presentation] ハンドリフトを用いた文化財の施設内輸送時に生じる振動の原因と対策に関する研究2022

    • Author(s)
      和田浩 , 谷口耕生 , 北澤菜月 , 早川泰弘 , 建石徹 , 高妻洋成
    • Organizer
      文化財保存修復学会44回大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi