• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative study on residential segregation and housing market polarization in post-growth global cities

Research Project

Project/Area Number 20H01399
Research InstitutionFukuoka Institute of Technology

Principal Investigator

上杉 昌也  福岡工業大学, 社会環境学部, 准教授 (50791886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊田 哲也  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 教授 (30260615)
上村 要司  公益社団法人都市住宅学会(都市住宅研究センター), 都市住宅研究センター, 研究員 (30865837)
桐村 喬  皇學館大学, 文学部, 准教授 (70584077)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords居住分化 / 不動産データ / 住宅市場 / アンケート調査 / 国際比較 / 近隣変化
Outline of Annual Research Achievements

1)前年度に実施したニューヨーク・ロンドン・東京・大阪における居住と不動産市場に関する国際比較アンケート調査(各都市1000サンプル、2021年11月~12月実施)の分析を行い、住宅価格の高騰と住宅アフォーダビリティ、Covid-19後の居住選択、就業者の居住分化、住民の所得格差とネオリベラル化など現代のグローバル都市における様々な視点からの考察を行った。なおこれらの成果は、2022年人文地理学会大会において公募セッション「国際比較アンケート調査に基づくグローバル都市の居住と就業の空間構造」を企画して発表したほか、International Conference of Asian-Pacific Planning Societiesにおいても報告した。さらにコロナ禍におけるグローバル都市住民の自宅就業と住み替え行動に関する分析については、職業によるリモートワークの広がりの差や、近年の住宅価格の高騰およびコロナ禍の転居希望への影響を明らかにし、それらの成果について日本都市学会の学会誌への掲載も決定した。
2)小地域人口データを用いた「近隣変化」の類型化に関する国際都市比較分析を実施した。2010~2020年のニューヨークと東京における近隣地区の社会経済的類型の変化プロセス分析からは、両都市の共通点として地位の高い地区と低い地区で地区類型の固定化が進んでいること、また地位の低い地区での成長率が小さく分極化の兆候も見られた一方、相違点としては東京よりもニューヨークの方が都市内部での相対的な近隣変化の割合は高く、変動が大きいことが明らかとなった。なおこれらの成果は日本都市地理学会誌に掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの研究成果に基づいて人文地理学会大会において公募セッションをメンバー全員で企画・実施できたほか、複数の査読付き学会誌および国際学会において成果の公表が進んでいることから、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今年度までに各国の最新のセンサスデータ(2020年日本・米国、2021年英国)の公開が始まっており、これらのデータも加味した分析を実施するとともに、居住分化による不動産市場への影響の検証についての分析も進める。また、来年度が最終年度であることを踏まえ、研究成果のとりまとめに向けた総括を行っていく予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] ニューヨーク・東京における2010年代の近隣変化: 小地域統計に基づく比較分析2023

    • Author(s)
      上杉昌也
    • Journal Title

      都市地理学

      Volume: 18 Pages: 58-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空間スケールに着目した犯罪発生と環境要因に関する空間分析2023

    • Author(s)
      上杉昌也
    • Journal Title

      ESTRELA

      Volume: 346 Pages: 11-19

  • [Journal Article] 大都市圏住民がもつ地区類型のイメージとその空間的パターン:教師付き機械学習による都市内部構造分析に向けて2023

    • Author(s)
      桐村喬
    • Journal Title

      皇學館大学紀要

      Volume: 61(1) Pages: 115-143

    • Open Access
  • [Journal Article] コロナ禍におけるグローバル都市住民の自宅就業と住み替え行動:東京・大阪・ニューヨーク・ロンドンの事例2023

    • Author(s)
      豊田哲也・上杉昌也・上村要司・桐村喬
    • Journal Title

      日本都市学会年報

      Volume: 56 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グローバル都市住民の格差意識の国際都市比較:国内格差拡大と地域間格差拡大に対する認識2023

    • Author(s)
      上杉昌也
    • Journal Title

      地域と環境

      Volume: 17 Pages: -

  • [Journal Article] Gentrification and residents' awareness in global cities: A cross-national comparison2022

    • Author(s)
      Masaya Uesugi
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference of Asian-Pacific Planning Societies

      Volume: 2022 Pages: 1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ひとり親世帯の公営住宅団地の地域選択における傾向: 地理的限定と子供の成育環境に着目して2022

    • Author(s)
      式王美子・伊丹絵美子・上杉昌也・趙賢株・生川慶一郎・河野学・中西眞弓・矢野桂司
    • Journal Title

      都市住宅学

      Volume: 116 Pages: 125-136

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Geodemographic characteristics of vacant houses in the resale detached housing market of Kansai metropolitan area2023

    • Author(s)
      Yoji Kamimura, Masaya Uesugi, Keiji Yano
    • Organizer
      2023 American Association of Geographers Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Gentrification and residents' awareness in global cities: A cross-national comparison2022

    • Author(s)
      Masaya Uesugi
    • Organizer
      International Conference of Asian-Pacific Planning Societies 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] グローバル都市における住宅価格の高騰と住宅アフォーダビリティ2022

    • Author(s)
      上杉昌也
    • Organizer
      2022年人文地理学会大会
  • [Presentation] グローバル都市における Covid-19 後の居住選択に関する一考察―東京・大阪・ニューヨーク・ロンドンの事例2022

    • Author(s)
      上村要司
    • Organizer
      2022年人文地理学会大会
  • [Presentation] 現代のグローバル都市における就業者の居住分化に関する一考察―東京・大阪・ニューヨーク・ロンドンの事例2022

    • Author(s)
      桐村喬
    • Organizer
      2022年人文地理学会大会
  • [Presentation] グローバル都市における住民の所得格差とネオリベラル化―東京・大阪・ニューヨーク・ロンドンの事例2022

    • Author(s)
      豊田哲也
    • Organizer
      2022年人文地理学会大会
  • [Presentation] コロナ禍におけるグローバル都市住民の自宅就業と住み替え行動:東京・大阪・ニューヨーク・ロンドンの事例2022

    • Author(s)
      豊田哲也・上杉昌也・上村要司・桐村喬
    • Organizer
      日本都市学会第69 回大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi