• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Historical Transition of the Concept of Chinese World Order

Research Project

Project/Area Number 20H01463
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 茂木 敏夫  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (10239577)
青山 瑠妙  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (20329022)
岡本 隆司  京都府立大学, 文学部, 教授 (70260742)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsコロナ禍の若手研究者交流 / 中国的秩序 / 交隣と東アジア / サンフランシスコ講和会議 / 内政不干渉原則
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、2020年度に実現がかなわなかった若手研究者ワークショップの開催を心がけた。新型肺炎下で、インターカレッジ、インター・ディシプリナリーの場が制限されていることに鑑み、東アジア近現代の外交史、中国近現代史、現代中国研究などへと本研究の主題に関わる範囲で対象を広げ、若手研究会の場を東アジア国際関係史研究会「大学院での研究活動の実践と課題」シリーズなどとして設けることができた。
また、コロナ禍によって代表者や研究分担者の研究活動は特に海外での資料収集や国内外との学術交流の面で大きく制限された。だが、茂木敏夫「中国的秩序の理念―その特徴と近現代における問題化」李暁東・李正吉編『論集 北東アジアにおける近代的空間―その形成と影響』明石書店、2022年3月)、岡本隆司編『交隣と東アジア―近世から近代へ』名古屋大学出版会、2021年)のように、19世紀から現在を投射するような研究が多く公刊され、また川島真・細谷雄一編著『サンフランシスコ講和と東アジア』(東京大学出版会、2022年)のように、20世紀中頃の中国外交の変容過程を対象に含む研究も出された。そして青山瑠妙「中国外交における「内政不干渉」原則:固持と変容の間に」(『論究ジュリスト』Autumn(37)、2021年11月)は20世紀後半の中国外交の原則の変容を、理論的考察を踏まえて論じた。
これらはいずれも、19世紀から現在に至る中国の有する世界認識や秩序観、そして外交理念の変容と連続性の双方を論じる上で、極めて重要な視点を提供する事例研究となっている。総じて、コロナ禍によって海外での史料収集、研究交流などの面で研究活動は大幅に抑制されたために所期の目標は必ずしも十分に達成はできてはいないが、成果の公表という面では一定の成果を出すことができたといえるだろう。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型肺炎の下で当初の研究計画は大幅な修正、変更を余儀なくされており、可能な範囲でオンライン会議などを通じながら研究を推進する。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は、昨年度の課題であった若手研究者ワークショップの開催については、インターカレッジ、インター・ディシプリナリーの理念を実現するかたちで一定程度実施することができた。このことを2022年度も継続していくが、もし対面での会議や実際の国際交流が可能になれば、国際的な場における成果の公表や問題提起を試みることにしたい。また、2021年度もオンライン会議や出版物の形で代表者および分担者がそれぞれ成果を公表したが、2022年度はぜひ対面の場でそれらを示していくことにしたい。なお、「中国の世界観」が重要視されていることにも鑑み、近代以来の「中国の世界観」に関する資料集を作成すべく、まずはそれについて成果を公刊していくことを心掛け、それを元に、個々の研究で用いられる基本資料集の作成を期したい。

  • Research Products

    (39 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 8 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 中国留日同学会とその活動―『中国留日同学会 季刊』に見る2022

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      孫安石・大里浩秋編著『明治から昭和の中国人日本留学の諸相』東方書店

      Volume: - Pages: 409-429

  • [Journal Article] 中国的秩序の理念――その特徴と近現代における問題化2022

    • Author(s)
      茂木敏夫
    • Journal Title

      李暁東・李正吉編『論集 北東アジアにおける近代的空間――その形成と影響』明石書店

      Volume: - Pages: 289-312

  • [Journal Article] 中國式秩序的理念――其特徴及在近現代的問題化2022

    • Author(s)
      茂木敏夫
    • Journal Title

      李曉東・李正吉主編『東北亞近現代空間的形成及其影響』秀威資訊科技股fen有限公司(台北)

      Volume: - Pages: 226-245

  • [Journal Article] 新型コロナウイルスと儒教社会2022

    • Author(s)
      茂木敏夫
    • Journal Title

      比較文化(東京女子大学比較文化研究所)

      Volume: 68号 Pages: 1-

  • [Journal Article] ミャンマーにおける中国の調停外交2022

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      (国際問題研究所)

      Volume: - Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 習近平体制の台湾政策2022

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      交流(日本台湾交流協会)

      Volume: 972 Pages: 1-5

    • Open Access
  • [Journal Article] 清朝をめぐる国際関係2022

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Journal Title

      荒川正晴・大黒俊二・小川幸司・木畑洋一・冨谷至・中野聡・永原陽子・林佳世子・弘末雅士・安村直己・吉澤誠一郎編『岩波講座 世界歴史12――東アジアと東南アジアの近世 15~18世紀』岩波書店

      Volume: - Pages: 111-138

  • [Journal Article] 中央アジアの国々の安全保障観―中国の視点―2021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      安全保障研究

      Volume: 3巻3号 Pages: 57-68

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 西太平洋の国際関係と台湾2021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      北岡伸一編『西太平洋連合のすすめ』東洋経済新報社

      Volume: - Pages: 398-434

  • [Journal Article] 「和解」の観点から見た戦後日中・日台歴史問題 1945-20082021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      国際社会科学

      Volume: 70 Pages: 1-25

  • [Journal Article] Historical Policy of the Xi Jinping Administration: “Four Histories” and “Ma Project”2021

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Journal Title

      Asia-Pacific Review

      Volume: 28-2 Pages: 57-76

    • DOI

      10.1080/13439006.2022.2026634

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 普遍と特殊――近現代東アジアにおける秩序構想の語り方(下)2021

    • Author(s)
      茂木敏夫
    • Journal Title

      東京女子大学紀要論集

      Volume: 72巻1号 Pages: 93-119

  • [Journal Article] 近現代東アジアにおける王権の磁場2021

    • Author(s)
      茂木敏夫
    • Journal Title

      伊東貴之編『東アジアの王権と秩序――思想・宗教・儀礼を中心として』汲古書院

      Volume: - Pages: 765-778

  • [Journal Article] 中国外交における「内政不干渉」原則:固持と変容の間に2021

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: Autumn(37) Pages: 16-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lost Chances for Emotional Reconciliation between China and Japan2021

    • Author(s)
      Rumi Aoyama
    • Journal Title

      East Asian Policy

      Volume: 13(3) Pages: 57-70

    • DOI

      10.1142/S1793930521000209

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Japan Walks on a Tightrope with its China Policy2021

    • Author(s)
      Rumi Aoyama
    • Journal Title

      East Asia Forum

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中国の「戦狼外交」――内政が外交に色濃く反映される時代の到来2021

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      治安フォーラム

      Volume: 27 (5) Pages: 51-59

  • [Journal Article] 序章――「交隣」とは何か2021

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Journal Title

      岡本隆司編『交隣と東アジア――近世から近代へ』名古屋大学出版会

      Volume: - Pages: 1-17

  • [Journal Article] 交隣と信義――通信から欽差へ2021

    • Author(s)
      石田徹、岡本隆司
    • Journal Title

      岡本隆司編『交隣と東アジア――近世から近代へ』名古屋大学出版会

      Volume: - Pages: 111-129

  • [Journal Article] 琉球の「兩屬」から朝鮮の「兩截」へ――「自為一國」をめぐる一考察2021

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Journal Title

      岡本隆司編『交隣と東アジア――近世から近代へ』名古屋大学出版会

      Volume: - Pages: 210-231

  • [Journal Article] 事大と列強のはざまで――「大君主」の興亡2021

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Journal Title

      岡本隆司編『交隣と東アジア――近世から近代へ』名古屋大学出版会

      Volume: - Pages: 263-293

  • [Presentation] How Strong is the Taiwan-US-Japan Triangle?2021

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Organizer
      Ifri Center for Asian Studies Fall Webinar 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Recent Sino-Japanese Relations and difficulties for cooperation2021

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Organizer
      Asia-China Dialogue 2021: Toward A Peaceful and Brighter Future, 現代中国学会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Recent Sino-Japanese Relations and difficulties between them2021

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Organizer
      「日本新政府発足以降の日・米・韓協力」韓国世宗研究所
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 探索“新時代”的中日関係:課題与展望2021

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      復旦大学日本研究中心第31届国際学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 岸田政権の対中政策2021

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      ソウル大学日本研究所、ワークショップ「衆議院選挙と岸田政権」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中国の対米外交:グレーゾーン作戦を中心に2021

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Organizer
      日本政治学会2021年度研究大会
    • Invited
  • [Presentation] Diplomatic History of Japan-China Relations: Navigating between Power Balance, Economic Interests and Domestic Politics2021

    • Author(s)
      Rumi Aoyama
    • Organizer
      Strategic Japan: The Future of Japan-China Relations
    • Invited
  • [Presentation] 二つの「中国」――歴史的にみる東アジアの帝国秩序2021

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Organizer
      日本国際政治学会2021年度研究大会部会「「帝国」の復活か、残影か――歴史上の帝国秩序と現在」
  • [Presentation] 近代日本の中国観――中国「ギルド」論の系譜2021

    • Author(s)
      岡本隆司
    • Organizer
      東北大学大学院国際文化研究科主催:国際シンポジウム「近代日本の中 国学の光と影 Ⅱ」
    • Invited
  • [Book] サンフランシスコ講和と東アジア2022

    • Author(s)
      川島真・細谷雄一編著
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130362856
  • [Book] 日中戦争研究の現在2022

    • Author(s)
      川島 真、岩谷 將
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-026268-2
  • [Book] 資料と問いから考える歴史総合――深い学びの授業モデル2022

    • Author(s)
      高校歴史教育研究会(岩井淳・岡田健・川喜多敦子・君島和彦・木村茂光・戸川点・日高智彦・茂木敏夫・安井崇・油井大三郎)編
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      浜島書店
    • ISBN
      978-4-8343-2104-3
  • [Book] 強権中国の野望2021

    • Author(s)
      川島真・益尾知佐子・渡辺恒雄・相澤伸広
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      中央公論ダイジェスト
  • [Book] 決定版 大東亜戦争(上)2021

    • Author(s)
      波多野 澄雄、赤木 完爾、川島 真、戸部 良一、松元 崇
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      新潮社
    • ISBN
      978-4106109133
  • [Book] 決定版 大東亜戦争(下)2021

    • Author(s)
      戸部 良一、赤木 完爾、庄司 潤一郎、川島 真、波多野 澄雄、兼原 信克
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      新潮社
    • ISBN
      978-4106109140
  • [Book] 中国的亜洲外交2021

    • Author(s)
      青山瑠妙著, 李世暉訳
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      呉南図書出版
  • [Book] 交隣と東アジア2021

    • Author(s)
      岡本隆司編
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      978-4-8158-1044-3
  • [Remarks] 川島真研究室

    • URL

      https://www.kawashimashin.com/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi