• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Japan, China and the ASEAN in the reconstruction of the East Asian new regional order and the advancement of integration

Research Project

Project/Area Number 20H01472
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

大庭 三枝  神奈川大学, 法学部, 教授 (70313210)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 一史  九州大学, 経済学研究院, 教授 (80271625)
本名 純  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (10330010)
川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)
鈴木 早苗  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (30466073)
青木 まき  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター東南アジアI研究グループ, 研究グループ長代理 (90450535)
高木 佑輔  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (80741462)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords地域統合 / 地域秩序 / 東アジア / ASEAN / 日本 / 中国 / 地域主義 / 小国外交
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2010年代に入り顕在化した東アジア地域秩序の再編と、それに伴う地域統合の進展において、ASEAN諸国を中心とする小国がどのような役割を果たした か、を明らかにしようとするものである。2010年代以降、東アジア地域秩序再編と地域統合の進展は(1)中国の台頭とその対外政策の活発化に伴うパワーバラ ンスの変化、および(2)グローバル化の一層の進展の東アジアへの影響という二つの要因によって加速してきた。本研究はこうした大国からの働きかけや国際 社会のグローバルレベルでの変化に対し、ASEAN諸国および日本がどのように対応したかが、この地域の秩序再編と統合のあり方に大きな影響を与えてきたという 仮説に立つ。さらにこの研究は、リベラル国際秩序の後退と東アジアの地域秩序変容がどのように関連しているかについても明らかにする。本研究は、ASEAN諸国 内の国内政治も視野に入れることで、地域秩序変容の内発的側面にも着目しつつ、東アジア地域秩序変容の実態把握をも目指している。コロナ禍の中で移動制限 がある中、2020年度は、研究メンバーおよび外部講師を招いての研究会を二ヶ月に一度程度の頻度で行うと共に、それぞれのメンバーが担当するテーマについて の研究を進めた。移動制限が続いた2021年度も引き続き同様のやり方で研究を進めた。2022年度からは移動が多少可能になり、一部のメンバーによる海外調査が再開され、必要な情報の収集が行われると共に、研究会を通じて のメンバー全員での情報共有が行われた。また、この研究を立ち上げるときには想定してなかった新型コロナウィルスの流行とそれへの各国の対応、ミャンマー におけるクーデターとその後の混乱、さらにロシア・ウクライナ戦争といった新たな事態を受けて、各国の対外戦略および地域秩序がどのように変化しつつある かについての検討も各メンバーによって開始された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

理由 新型コロナの流行とそれに伴う各国の移動制限、またそれを受けた聞き取り対象者の外部からの来客受け入れの自粛などにより、本研究において中心的な研究手 法である海外における聞き取り調査を行うことをかなりの程度抑制せざるを得なかったため、研究が遅れている。しかし、2020年度及び2021年度は、オンラインを活用した研究会を開催 し、また研究メンバー各自が現地の同業者等との意見交換を行うことで情報収集に努め、また2022年度からは可能な海外出張及び聞き取り調査を実施するなど、 なるべく研究の遅れを食い止める努力を行った。また、コロナ禍やロシア・ウクライナ戦争で東アジアの政治・経済情勢が大きく影響を受ける状況を、定点観測 し、それを反映した論考等の執筆、発表に各自が勤めることで、後の研究成果につなげることを企図した。

Strategy for Future Research Activity

2023年度には、本研究に必要な出張先を精査した上でそれらを実行に移し、聞き取り調査等で情報収集することを通じて、東アジア地域秩序と、日本やASEAN諸国 といった地域大国およびミドルパワー、小国の外交や対外戦略との関連についての仮説を実証するための知見を得る。また、この研究を立ち上げるときには想定 していなかったコロナ禍やロシア・ウクライナ戦争といった新たな事態が、日本やASEAN諸国の対外政策にどのような影響を及ぼし、またそれらによって東アジア 地域秩序のあり方がどう変化しつつあるかについての検討も行う。また秋にはアジア政経学会での発表、また年度末には国際的なワークショップ開催を想定して いる。

  • Research Products

    (30 results)

All 2022 2021

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 保護主義とコロナ拡大下の ASEAN 経済統合と RCEP 発効 ―2021 年以降の新たな変化の下で―2022

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      ITI調査研究シリーズ

      Volume: 130 Pages: 29-51

  • [Journal Article] ASEAN「民主主義問題」の複層性2022

    • Author(s)
      青木まき
    • Journal Title

      外交

      Volume: 71 Pages: 53-59

  • [Journal Article] インド太平洋とQuad: 連携の進展の意味するもの2021

    • Author(s)
      大庭三枝
    • Journal Title

      世界経済評論

      Volume: 65(6) Pages: 6-16

  • [Journal Article] 中央アジアの国々の安全保障観―中国の視点―2021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      安全保障研究

      Volume: 3(3) Pages: 57-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Historical Policy of the Xi Jinping Administration: Four Histories and “Ma Project”2021

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Journal Title

      Asia Pacific Review

      Volume: 28(2) Pages: 1-25

    • DOI

      10.1080/13439006.2022.2026634

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『和解』の観点から見た戦後日中・日台歴史問題 1945-20082021

    • Author(s)
      川島真
    • Journal Title

      国際社会科学

      Volume: 70 Pages: 1-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The ASEAN Economic Community and the RCEP in the world economy2021

    • Author(s)
      Kazushi Shimizu
    • Journal Title

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      Volume: 10(1) Pages: 1-23

    • DOI

      10.1080/24761028.2021.1907881

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 変化を続ける世界経済下の ASEAN と RCEP ―保護主義拡大下の東アジア経済統合―2021

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      通商政策の新たな地平 【畠山襄追悼論叢】 ITI調査研究シリーズ

      Volume: 121 Pages: 97-107

  • [Journal Article] Interfering via ASEAN? In the Case of Disaster Management, Journal of Current Southeast Asian Affairs2021

    • Author(s)
      Sanae Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Current Southeast Asian Affairs

      Volume: 40(3) Pages: 400-417

    • DOI

      10.1177/186810342110168

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Can ASEAN offer a useful model? Chairmanship in decision-making by consensus2021

    • Author(s)
      Sanae Suzuki
    • Journal Title

      The Pacific Review

      Volume: 34(5) Pages: 697-723

    • DOI

      10.1080/09512748.2020.1727553

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東南アジア諸国の対中戦略と 日本への新たな期待―フィリピン、シンガポール、ベトナムの選択2021

    • Author(s)
      高木佑輔
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 135(10) Pages: 76-83

  • [Journal Article] 追悼ベニグノ・アキノ三世前大統領 法の支配を体現した指導者2021

    • Author(s)
      高木佑輔
    • Journal Title

      外交

      Volume: 68 Pages: 138-139

  • [Presentation] RCEPの発効とその意義・課題2022

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)国際貿易投資研究会
  • [Presentation] The divergent expectations for the CPTPP: What did the 11 negotiating countries anticipate?2021

    • Author(s)
      Mie Oba
    • Organizer
      International Political Science Association (IPSA) the 26th World Congress of Political Science (Zoom)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How Strong is the Taiwan-US-Japan Triangle?2021

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Organizer
      Ifri Center for Asian Studies Fall Webinar 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent Sino-Japanese Relations and difficulties between them2021

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Organizer
      「日本新政府発足以降の日・米・韓協力」韓国世宗研究所
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 岸田政権の対中政策2021

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      ソウル大学日本研究所、ワークショップ「衆議院選挙と岸田政権
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 探索“新時代”的中日関係:課題与展望2021

    • Author(s)
      川島真
    • Organizer
      復旦大学日本研究中心第31届国際学術研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent Sino-Japanese Relations and difficulties for cooperation2021

    • Author(s)
      Shin Kawashima
    • Organizer
      Asia-China Dialogue 2021: Toward A Peaceful and Brighter Future, 現代中国学会、Seoul National University Northeast Asia Center
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 保護主義とコロナ拡大下のASEAN経済統合とRCEP発効 ―2021年以降の新たな変化の下で―2021

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)アジアの国際経済環境の変化とASEANの対応研究会
  • [Presentation] RCEPと東アジア経済統合:世界経済の変化の中で2021

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      アジア政経学会
  • [Presentation] The Law and Politics of Military Callouts in Indonesia’s Counterterrorism2021

    • Author(s)
      Jun Honnna
    • Organizer
      Webinar on Military Domestic Engagement Focused on the Asia-Pacific Region, organized byPPSA and ISMLLW, sponsored by ERGOMAS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Japan’s Maritime Non-traditional Security Cooperation in Southeast Asia2021

    • Author(s)
      Jun Honna
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference 2021, Ritsumeikan Asia Pacific University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thailand's Regional cooperation in 1960s2021

    • Author(s)
      Maki Aoki-Okabe
    • Organizer
      Conflicts, Geography, and Pax Americana in Cold War East Asia, Faculty of Asian and Middle Eastern Studies, Cambridge University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 強権中国の野望2021

    • Author(s)
      川島真・益尾知佐子・渡辺恒雄・相澤伸広
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      中央国論ダイジェスト
  • [Book] 西太平洋連合のすすめー日本の「新しい地政学」―2021

    • Author(s)
      北岡伸一(編著)、大庭三枝、川島真、高木佑輔他
    • Total Pages
      494
    • Publisher
      東洋経済新報社
    • ISBN
      9784492444634
  • [Book] 新興国から見るアフターコロナの時代:米中対立の間に広がる世界2021

    • Author(s)
      川島真、池内恵(編著)、本名純他
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130333023
  • [Book] 岐路に立つアジア経済―米中対立とコロナ禍への対応2021

    • Author(s)
      石川幸一・馬田啓一・清水一史(編著)
    • Total Pages
      253
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      978-4830951305
  • [Book] プライマリー国際関係学2021

    • Author(s)
      足立研幾他(編)本名純(他)
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623091263
  • [Book] 論点・東洋史学2021

    • Author(s)
      吉沢誠一郎(監修)石川博樹、太田淳(編集)鈴木早苗他
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi