• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Study of Family History on Reconstruction of Life Course and Generation

Research Project

Project/Area Number 20H01567
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

山根 真理  愛知教育大学, 教育学部, 特別教授 (20242894)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮坂 靖子  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (30252828)
平井 晶子  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (30464259)
青木 加奈子  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授 (30737531)
磯部 香  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (30786158)
長坂 格  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (60314449)
安藤 究  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (80269133)
李 キョンウォン  岡山大学, 教育学域, 教授 (90263425)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsライフコース / 世代 / 比較家族史 / ジェンダー
Outline of Annual Research Achievements

2022年度予算の一部を繰り越し、2023年度に中国、トルコ、日本において調査及び成果の公表を行った。中国調査は大連市在住の1950年代生まれの女性10人、1980年代生まれの女性6名と男性3人を対象にオンラインでのインタビューを実施した。トルコ調査は1950年代生まれの女性3人と男性3人、1980年代生まれの女性3人と男性3人を対象に、オンラインでのインタビューを実施した。日本では、名古屋圏に居住する1950年代生まれの女性2人と男性1人に、補充インタビューを実施した。
2023年11月26日に日本女子大学で開催された比較家族史学会2023年秋季大会シンポジウムにおいて、「ケアとジェンダーでみるライフコースの変容:アジア・ヨーロッパ6社会の事例から」のテーマで研究成果の公表を行った。また、2024年3月に、プロジェクトの第一段階の基礎資料としての性格をもつ研究成果報告書を刊行した。報告書「『ライフコースと世代』の再編に関する比較家族史的研究」には、調査概要、アジアとヨーロッパ6地域のライフコースインタビューの一次分析結果、歴史的資料から19世紀生まれの人々のライフコースの再現を試みた論考を収録した。
今後、各地域の調査データ分析を進め、歴史人口学との対話も深めながら、研究成果公表を続けていく。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

2023年3月に本科研費プロジェクトの研究成果報告書(冊子、101ページ)を刊行した。概要は下記の通りである。2023年5月に愛知教育大学学術リポジトリを通して、PDF版を公開する予定である。
山根真理代表 2023『「ライフコースと世代」の再編に関する比較家族史的研究(研究成果報告書 2020~22年度科学研究費補助金(基盤研究(B)))』

  • Research Products

    (29 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Open Access: 6 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) Book (4 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 嶺南大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      嶺南大学校
  • [Int'l Joint Research] 大連外国語大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      大連外国語大学
  • [Int'l Joint Research] Canakkale Onsekiz Mart Universitesi(トルコ)

    • Country Name
      TURKEY
    • Counterpart Institution
      Canakkale Onsekiz Mart Universitesi
  • [Journal Article] 国家政策と家族の狭間で生き抜く「50后」の中国女性たちのライフストーリー2024

    • Author(s)
      磯部香・李東輝
    • Journal Title

      高知大学学校教育研究

      Volume: 6 Pages: 139‐147

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ベトナム出身高学歴留学生のキャリア形成上の困難―インタビューデータを通した考察―2024

    • Author(s)
      レ ティ チャン・山根 真理・高綱 睦美
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告. 人文・社会科学編

      Volume: 73 Pages: 98-105

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 韓国の教員養成課程の大学生におけるしつけと虐待に関する認識2023

    • Author(s)
      李璟媛・呉貞玉・森田美佐
    • Journal Title

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      Volume: 133 Pages: 49‐60

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 少子高齢化が到来した現代中国における「循環するケア」の検討 -費孝通(1910-2005)の提唱した「フィード・バック型」ケアを主軸として-2023

    • Author(s)
      磯部香
    • Journal Title

      高知大学教育学部研究報告

      Volume: 83 Pages: 133‐140

    • Open Access
  • [Journal Article] 「パブリック/プライベート」空間の重なりと家族・ワークライフバランス:特集への招待2022

    • Author(s)
      安藤究・巽真理子
    • Journal Title

      家族社会学研究

      Volume: 34 Pages: 43‐49

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.34.43

    • Open Access
  • [Journal Article] 男女共同参画に関する高校生の意識―家庭生活と社会生活を中心に2022

    • Author(s)
      李璟媛・ 細田萌
    • Journal Title

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      Volume: 180 Pages: 49‐59

    • Open Access
  • [Presentation] デンマーク・地方都市における子育ての実態 インフォーマルな子育てネットワークに注目して2023

    • Author(s)
      青木加奈子
    • Organizer
      第45回日本家政学会関西支部研究発表会
  • [Presentation] 多様化する結婚に関する高校生の意識2023

    • Author(s)
      李璟媛・田邊詩歩
    • Organizer
      日本家政学会
  • [Presentation] 死が身近な社会の中の家族:歴史人口学的アプローチ2023

    • Author(s)
      平井晶子
    • Organizer
      第72回比較家族史学会春季大会
  • [Presentation] デンマークの向シニア世代のライフコースとウェルビーイング2023

    • Author(s)
      宮坂靖子
    • Organizer
      日本家政学会家族関係学部会
  • [Presentation] 「ケアとジェンダーでみるライフコースの変容:アジア・ヨーロッパ6社会の事例から」シンポジウム趣旨2023

    • Author(s)
      山根真理
    • Organizer
      2023年比較家族史学会第73回秋季研究大会
  • [Presentation] 韓国における子育て支援政策と世代間関係の変容―「黄昏育児」のゆくえ-2023

    • Author(s)
      李璟媛・洪上旭
    • Organizer
      2023年比較家族史学会第73回秋季研究大会
  • [Presentation] ケアをめぐる彼女たちの選択―自己・家族と国家のはざまで― (中国)2023

    • Author(s)
      磯部香・李東輝
    • Organizer
      2023年比較家族史学会第73回秋季研究大会
  • [Presentation] フィリピンにおける1950年代生まれ女性のライフコース:地方在住公務員と農業従事者の出産、育児、就業、介護経験を中心に2023

    • Author(s)
      長坂格
    • Organizer
      2023年比較家族史学会第73回秋季研究大会
  • [Presentation] デンマークにおけるケア規範およびケア実践の変遷―1950年代生と1980年代生の世代間比較を通して2023

    • Author(s)
      青木加奈子・宮坂靖子
    • Organizer
      2023年比較家族史学会第73回秋季研究大会
  • [Presentation] ケア・ネットワークの比較を通してみた日本の「ライフコースと世代」再考2023

    • Author(s)
      山根真理
    • Organizer
      2023年比較家族史学会第73回秋季研究大会
  • [Presentation] コメント1 歴史人口学・家族史の視点から2023

    • Author(s)
      平井晶子
    • Organizer
      2023年比較家族史学会第73回秋季研究大会
  • [Presentation] パネル・ディスカッション 家族関係学部会 2022年家政学原論部会夏季セミナー 統一テーマ「家政学・家政学原論の未来を切り拓く:日本家政学の SDGs ポジション・ステートメント(3&5,11,12)試案(公表とパネル・ディスカッション)」2022

    • Author(s)
      山根真理
    • Organizer
      家政学原論部会夏季セミナー
  • [Presentation] ジェンダー構造のねじれをほどく――アジアの中で日本家族の近代化を考える(テーマセッション「アジアの多様性/アジアの中の日本――『リーディングス アジアの家族と親密圏』を手がかりに」組織者:落合恵美子)2022

    • Author(s)
      平井晶子
    • Organizer
      日本社会学会
  • [Presentation] 近代化は日本女性に何をもたらしたのか― 18-20世紀の歴史人口学的考察―2022

    • Author(s)
      平井晶子
    • Organizer
      東アジア日本研究者協議会
  • [Book] デンマークを知るための70章 第2版(青木担当章「第66章 デンマークの子育て -親たちが感じる「子どもがかわいそう」とは?」pp.348-352)2024

    • Author(s)
      村井誠人(編著)、青木加奈子(共著)
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-5689-1
  • [Book] 文化のポリフォニー (青木 加奈子担当章「第8章 北欧、5つの社会の家族政策とジェンダー」pp.118-135)2023

    • Author(s)
      石川裕之・大風薫(編著)、青木加奈子(共著)
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      かもがわ出版
    • ISBN
      978-4-7803-1292-8
  • [Book] Japanizing Japanese Families: Regional Diversity and the Emergence of a National Family Model through the Eyes of Historical Demography2023

    • Author(s)
      Ochiai Emiko and Hirai Shoko eds.
    • Total Pages
      435
    • Publisher
      Brill
    • ISBN
      9789004499638
  • [Book] <わたし>から始まる社会学――生・ケア・家族から世界へ2023

    • Author(s)
      平井晶子・中島満大・中里英樹・森本一彦・落合恵美子編
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-14944-1
  • [Funded Workshop] L&G研究会 公開研究会(オンライン)2023

  • [Funded Workshop] 2023 年 比較家族史学会 第 73 回 秋季研究大会 シンポジウム「ケアとジェンダーでみるライフコースの変容:アジア・ヨーロッパ6社会の事例から」2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi