• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Social Integration and Career Mobility of Migrant Care Workers

Research Project

Project/Area Number 20H01591
Research InstitutionMomoyama Gakuin University

Principal Investigator

篠原 千佳  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (00570178)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土田 久美子  駒澤大学, 文学部, 准教授 (20553035)
長谷部 美佳  明治学院大学, 教養教育センター, 准教授 (30624118)
菅原 真枝  東北学院大学, 地域総合学部, 教授 (50359501)
川井 太加子  桃山学院大学, 社会学部, 教授 (70441102)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsケア労働 / 移民 / キャリア / 家族
Outline of Annual Research Achievements

介護・看護・家事に従事しているケア労働者が東南アジアから来日し、日本の職場での受け入れも増加がみられる。滞在の長期化と共に、そのキャリア形成や家族生活の課題も認識されてきた。本研究は、そのようなケア労働者らを日本社会の一員として捉え、送り出しと受け入れの過程について、継続して調査を行ってきた。新型コロナによるパンデミックが終息に向かった2023年度は、これまで困難を極めた海外調査や医療・介護施設訪問調査も再開することができた。来日ケア労働者は、これまで以上にケアの現場で必要とされてきており、採用する日本の現場の意識にも変化がみられた。日本社会の課題を明確にすることに加えて、ケア労働者側の視点や経験にも更に注目し、国内外(仙台、大阪、奈良、インドネシア等)で調査を行った。
高齢化だけでなく既に始まっている人口減少や労働者不足の社会の現状を鑑み、社会統合と市民権そして持続性という観点から、来日労働者と社会における課題を把握することは、日本社会における諸問題を解決するためにも非常に重要である。日本で働き生活する来日者がケア労働に従事するだけでなく、家族呼び寄せや結婚出産することにより、家族形成を始めている現状がある。それと同時に、家族を理由に短期で帰国する例も散見される。キャリアと同時に家族の形成にも着目し、ケア労働者とその生活の課題を把握すると共に、ライフコース調査の必要性を改めて認識した。
2023年度の活動実績としては、対面とオンラインでの研究会に加えて、世界社会学会大会(メルボルン)での部会で国際共同研究報告も行った。国際論文の執筆・出版だけでなく、東南アジア-日本の研究者間で互いの課題や問題点を研究チームとして共有し、今後につなげることができた。今年度の調査データを報告書と国際論文としてまとめ、更なる出版と情報共有という社会貢献に向け取り組んでいく。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Migration Policy and Social Integration of Southeast Asian Workers2023

    • Author(s)
      Chika Shinohara
    • Journal Title

      Social Justice and Inequality Journal

      Volume: 4 (1) Pages: 1-23

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ジャワ島から東北へ―EPAに基づき来日したインドネシアからの外国人介護職員の事例―2023

    • Author(s)
      デシ・スバルカー
    • Organizer
      外国人ケアワーカーの国際移動に関する研究会
  • [Presentation] インドネシア人ケアスタッフの認知症ケア実践2023

    • Author(s)
      ウォロ・ムスティカ・ウェニ
    • Organizer
      外国人ケアワーカーの国際移動に関する研究会
  • [Presentation] バリ島から広島へ―ケアワーカー送出・受入過程の事例をもとに―2023

    • Author(s)
      二・ヌンガー・スアルティ二
    • Organizer
      外国人ケアワーカーの国際移動に関する研究会
    • Invited
  • [Presentation] Certified vs. Unskilled Migrant Care Workers: Work-Family Decisions and Rights2023

    • Author(s)
      Chika Shinohara, Kumiko Tsuchida, Sanae Sugawara, Takako Kawai, Ni Nengah Suartini
    • Organizer
      XX ISA World Congress of Sociology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ケアワーカーの国際移動-東南アジアの若者は何処へ向かうのか-2023

    • Author(s)
      菅原 真枝
    • Organizer
      外国人ケアワーカーの国際移動に関する研究会
  • [Presentation] 特定技能資格で来日介護就労-半年で日本語検定N3合格、来日3か月の事例-2023

    • Author(s)
      ヌル・ナディア・シルビア・ニンシー
    • Organizer
      外国人ケアワーカーの国際移動に関する研究会
  • [Presentation] 国際移動を制度と来日ケアワーカーのキャリア形成の視点から2023

    • Author(s)
      篠原 千佳
    • Organizer
      外国人ケアワーカーの国際移動に関する研究会
  • [Presentation] 東南アジアからの来日定住者とケアワーク2023

    • Author(s)
      土田久美子
    • Organizer
      外国人ケアワーカーの国際移動に関する研究会
  • [Presentation] 東南アジア諸国出身の日本定住者の介護分野での就業増加についての考察2023

    • Author(s)
      長谷部 美佳
    • Organizer
      外国人ケアワーカーの国際移動に関する研究会
  • [Funded Workshop] 外国人ケアワーカーの 国際移動に関する研究会 ―東南アジアの若者はどこへ向かっていくのか―2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi