• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

基礎自治体における子どもの貧困対策の現状と課題に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 20H01610
Research InstitutionOkinawa University

Principal Investigator

山野 良一  沖縄大学, 人文学部, 教授 (50618600)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川松 亮  明星大学, 人文学部, 教授 (20848816)
鳫 咲子  跡見学園女子大学, マネジメント学部, 教授 (50644473)
島村 聡  沖縄大学, 人文学部, 教授 (90713082)
鈴木 崇之  東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (40343678)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords子どもの貧困 / 自治体 / 専任職員 / コロナ禍
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、子どもの貧困対策において、2019年法改正時に市町村計画の策定が独力義務化するなど、市町村の役割が重要になってきたことに鑑み、先進的な取り組みをしている自治体の状況(課題などを含む)、中核市など基礎自治体における対策の進展(停滞)や各都道府県の市町村支援の状況などを把握し、これらを紹介、共有することで、現在の基礎自治体における子どもの貧困対策の全般的な向上に寄与することを目指すことである。
そのために、2020年度は①子どもの貧困対策を推進していると思われる複数の基礎自治体関係者を直接訪問し、ヒアリングを実施することによって、施策のあり方、取り組みの工夫点を把握すること、②調査期間中における、都道府県及び政令市の子どもの貧困対策についての進捗状況および管内基礎自治体における子どもの貧困対策の拡がり(または停滞)および基礎自治体の対策の状況を確認するために、都道府県・政令市担当部門あてへのアンケート調査を行うこととしていた。
しかし、①については2020年度当初からコロナ禍が深刻化し、本格的に実施するのは、2022年度になってコロナ禍が収まるのを待たざるを得なかった。そこで②を2020年度後半に先行して実施し、47都道府県及び20政令市の子どもの貧困対策担当部門の職員に対して、アンケート調査を実施した。結果については、2021年度に分析を行ったが、冊子としてまとめ、各県政令市の担当者宛送付した。また、本調査のHPからも確認できる状態となっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍によって、主な研究方法として当初考えていた、①基礎自治体職員に対する訪問インタビューを延期せざるを得なかった。本調査の研究者たちの所属大学の方針に加え、訪問調査の対象者である自治体職員の側も所属の方針から調査を受け入れることができなった。アポイントを取るところまでいった自治体もあったが、延期せざるをえない状況となってしまった。
一方、②①に代わるものとして、2020年度の後半に都道府県及び政令市担当部門へのアンケート調査を先行して行い(47都道府県及び20政令市すべてから回答を得た)、都道府県・政令市および管内基礎自治体の子どもの貧困対策の進展状況を確認することを目指した。アンケート調査の分析は2021年度に行ったが、分析結果は冊子としてまとめHPにアップしている。
さらに、コロナ禍の子どもたちへの影響について、研究代表者は新聞社(全国紙・地方紙)などとの協力のもとに進めており、本研究につながるものとして有用になると考える。

Strategy for Future Research Activity

当初の主な方法としての予定であった、①子どもの貧困対策を推進していると思われる複数の基礎自治体関係者を直接訪問し、ヒアリングを実施することは、コロナ禍の状況によって実施が左右される状況になった。そのため、今後は基礎自治体の状況について情報を持っていると思われるステークホルダーに対して、zoomなどを用いてヒアリングを行うこととし、子どもの貧困に対する施策を進めるための方策等について調査を進めていく。これによって、①が実施できない場合の代替的な方法とすることにした。
②2020年度は、①が実施できなかったことを補うためにも、都道府県や政令市担当者に対してアンケート調査を実施した。内容としては、全体としての子どもの貧困対策の状況、2014年法律・大綱制定や2019年法律改正のインパクト、管内自治体の市町村計画の有無・意欲的先進的な事例、基礎自治体の施策を推進するための都道府県の工夫、管内自治体間の情報交換のための会議の開催などである。2021年度は、これを分析していくこととし、①のヒアリング調査を本格的に実施するための足掛かりとしたい。分析に当たっては、クロス分析なども行い、冊子としてまとめ、アンケート回答者に送付し還元することした。
また、コロナ禍となって、その社会的影響や自治体における対策に関する研究も、本研究のテーマである子どもの貧困問題との関連で進めていくことも考えられる(実際、動き出している)。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 所得階層別の保育利用割合の経年比較 :国民生活基礎調査データを用いて2021

    • Author(s)
      山野  良一
    • Journal Title

      沖縄大学人文学部紀要 = Journal of the Faculty of Humanities and Social Sciences

      Volume: 24 Pages: 117~123

    • DOI

      10.34415/00000035

    • Open Access
  • [Journal Article] 自治体において子どもの貧困調査を実施する意味2020

    • Author(s)
      山野良一
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 24 Pages: 75~77

  • [Journal Article] 沖縄タイムス社・琉球新報社・沖縄大学他実施 沖縄でのコロナ問題調査結果2020

    • Author(s)
      山野良一
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 25 Pages: 114~116

  • [Journal Article] 子どもの食のセーフティネットとしての中学校給食の構築 ─ 2011・19 年神戸市中学校給食アンケート調査を踏まえて─2020

    • Author(s)
      鳫咲子
    • Journal Title

      跡見学園女子大学マネジメント学部紀要

      Volume: 30 Pages: 19~36

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 子どもたちのライフラインとしての学校給食2020

    • Author(s)
      鳫咲子
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 86(8) Pages: 23~32

  • [Journal Article] 児童相談所が担う役割とは何か2020

    • Author(s)
      川松亮
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 111 Pages: 63‐72

  • [Journal Article] 児童相談所は何をするところなのか2020

    • Author(s)
      川松亮
    • Journal Title

      こころの科学

      Volume: 214 Pages: 14-19

  • [Presentation] コロナ禍におけるソーシャルワーク養成教育の工夫と課題2021

    • Author(s)
      山野良一
    • Organizer
      ソ教連九州ブロック研究大会
    • Invited
  • [Presentation] コロナの影響から子どもをどう守るのか2020

    • Author(s)
      山野良一
    • Organizer
      沖縄タイムス社・琉球新報社・沖縄大学共催土曜教養講座
    • Invited
  • [Presentation] 沖縄子ども調査(高校生調査)結果報告2020

    • Author(s)
      山野良一、島村聡
    • Organizer
      沖縄県子ども生活福祉部
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの貧困と子どもの権利に関する全国意識調査結果解説2020

    • Author(s)
      山野良一
    • Organizer
      セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの暮らしを守るコロナ対策2020

    • Author(s)
      鳫咲子
    • Organizer
      第41回韓国日本近代学会国際学術大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 市区町村子ども家庭相談実践事例に見られる取り組みのヒント2020

    • Author(s)
      川松亮
    • Organizer
      日本子ども虐待防止学会第26回学術集会金沢大会
  • [Presentation] 子どもの貧困問題と地域に求められる子育て支援2020

    • Author(s)
      川松亮
    • Organizer
      東京都子育てひろば職員研修
    • Invited
  • [Book] 児童・家庭福祉2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟、川松亮、ほか
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      4805882468
  • [Book] 子ども家庭福祉2020

    • Author(s)
      垣内国光、岩田美香、板倉香子、新藤こずえ、川松亮、ほか
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      生活書院
    • ISBN
      4865001212
  • [Remarks] 市区町村における困難を抱える子どもや子育て家庭に対する支援の実態調査研究ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/view/kakenkodomo/top

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi