• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Study on Structure of Russian Model of STREAM Education and Its Influence to Surrounding Countries

Research Project

Project/Area Number 20H01646
Research InstitutionUniversity of the Sacred Heart

Principal Investigator

澤野 由紀子  聖心女子大学, 現代教養学部, 教授 (40280515)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 実  金沢大学, 学校教育系, 教授 (50241758)
MISOCHKO GRIGORY  京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (40927290)
黒木 貴人  福山平成大学, 福祉健康学部, 講師 (60736106)
白村 直也  岐阜大学, 教育推進・学生支援機構, 准教授 (50795755)
Tastanbekova Kua  筑波大学, 人間系, 准教授 (30726021)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsポスト社会主義教育 / STEM教育 / STEAM教育 / STREAM教育 / 才能教育 / 教育改革 / EdTech / 第4次産業革命
Outline of Annual Research Achievements

ウクライナ戦争の長期化によりロシア連邦における現地調査ならびに共同研究者との研究交流を行うことができないため、ロシア以外のポスト社会主義諸国における教育改革とSTEM/STEAM/STREAM教育の構造、国際機関・民間団体・企業の影響関係に焦点をあてた調査研究を行った。
研究の進捗に関する情報交換と調査計画の協議のため毎月1回のペースでオンライン研究会を実施したほか、2023年8月には札幌で研究分担者・研究協力者によるハイフレックス研究会を実施し、中間報告を行ったほか、札幌市在住のロシア・ソビエト教育研究分野の専門家による研究レビューを受けた。また、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターにて資料収集を行った。
2024年2月にはポーランド出身のストックホルム大学教育学部准教授Malgosia Rawinskyを招聘し、聖心女子大学においてヨーロッパにおけるポスト社会主義諸国の教育に関する研究動向に関するセミナーを開催し、本研究課題の今後の発展の可能性について検討を行った。
2022年度に現地調査を行うことができたフィンランド、モンゴル、ウズベキスタンならびにハンガリーの教育改革とSTEAM教育実践について分析を進めた結果、ロシア連邦との教育交流が盛んであるウズベキスタンのSTEAM教育実践についてさらに調査を行う必要が認められ、2024年2月後半には研究代表の澤野と研究協力者の嶺井がウズベキスタンにおける訪問調査を実施し、就学前・学校教育省と高等教育・科学・イノベーション省において教育改革動向に関するヒヤリングを行ったほか、タシケント市内の就学前教育機関、初等中等教育機関、学校外教育施設、高等教育機関ならびにテクノパークにおいてSTEM/STEAM教育実践の視察を行い、国際機関、韓国、ロシア、トルコなど周辺諸国や企業等からの支援や協力の実態を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍に続くウクライナ戦争の長期化により、ロシア連邦の共同研究者との連絡が途絶え、今年度もロシアにおける現地視察や現地共同研究者との情報交換を行うことができていないことから、ロシアのSTREAM教育実践の現状が未だ把握できていない。

Strategy for Future Research Activity

ウズベキスタン、カザフスタンなどロシアのウクライナ侵攻後もロシアとの友好関係を維持している周辺諸国の資料・情報を活用してロシアのSTREAM教育の現状と課題を明らかにする。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 7 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] タシケント国立東洋学大学/タシケント工科大学(ウズベキスタン)

    • Country Name
      UZBEKISTAN
    • Counterpart Institution
      タシケント国立東洋学大学/タシケント工科大学
  • [Journal Article] Development of STEM education2024

    • Author(s)
      Minoru Ohtani
    • Journal Title

      KUSH: Task design for inquiry-based learning through Lesson Study

      Volume: - Pages: 78-83

  • [Journal Article] ウズベキスタンの学校教育が抱える問題-STEAM教育の実施をめぐって2024

    • Author(s)
      白村 直也, 西山 聖久,木之下 健一
    • Journal Title

      岐阜大学教育推進・学生支援機構年報

      Volume: 9 Pages: 35ー47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ポスト社会主義諸国における教育改革の30年ー旧ソ連を中心に2023

    • Author(s)
      澤野由紀子
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 67 Pages: 4-21

    • Open Access
  • [Journal Article] ポスト・ソビエト諸国における言語教育政策--ロシア語教育をめぐるパワーポリティクスー2023

    • Author(s)
      タスタンベコワ、クアニシ
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 67 Pages: 22-43

    • Open Access
  • [Journal Article] ロシア連邦における教育行政の再集権化と教育政策形成2023

    • Author(s)
      黒木貴人
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 67 Pages: 44-61

    • Open Access
  • [Journal Article] ロシアの宗教教育科の課題と主要アクターの動向2023

    • Author(s)
      木之下健
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 67 Pages: 62-77

    • Open Access
  • [Journal Article] ポスト・ソビエト期のロシア連邦における大祖国戦争の「記憶」と歴史教育2023

    • Author(s)
      ミソチコ、グリゴリー
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 67 Pages: 78-97

    • Open Access
  • [Journal Article] ポスト・ソビエト諸国が夢見た脱社会主義の現実ー言語問題からの俯瞰ー2023

    • Author(s)
      福田誠治
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 67 Pages: 132-154

    • Open Access
  • [Presentation] ロシア型 STEAM/STREAM 教育の構造と周辺諸国への波及 ―ロシアのウクライナ侵攻による人材と資源の移動に着目して―2023

    • Author(s)
      澤野由紀子、タスタンベコワ,クアニシ、ミソチコ,グリゴーリー、白村直也、黒木貴人、大谷実、木之下健一
    • Organizer
      日本教育学会第82回大会(ラウンドテーブル)

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi