• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

End-of-life care desired by children and family

Research Project

Project/Area Number 20H01665
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

余谷 暢之  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 総合診療部, 医長 (70593127)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 名古屋 祐子  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (00631087)
新城 大輔  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他, 情報解析室長 (10707285)
加藤 元博  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児血液・腫瘍研究部, 診療部長 (40708690)
吉田 沙蘭  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (70636331)
諫山 哲哉  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 周産期・母性診療センター, 医長 (80818146)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsDPC / 終末期 / 積極的治療 / 遺族調査 / 症状評価
Outline of Annual Research Achievements

#DPCデータを用いた小児終末期の積極的治療の実態調査
DPCデータを用いて小児がん患者の終末期の積極的治療の実態について明らかにし、BMC Palliat Care誌に報告を行った。また同様にDPCデータを用いてPICU、NICUの終末期の治療の実態について現在検討を行っており、第48回日本集中治療医学会学術集会にて報告を行った。今後論文化に向けて進めていく。
#遺族評価による家族が望む小児終末期医療・ケアのあり方の検討
昨年度先行研究、専門家討議を経て作成した遺族調査のための調査用紙について、遺族によるフォーカスグループインタビューを実施し、内容および実施方法について検討を行った。今後はフォーカスグループで得られた内容をもとに調査用紙を修正し、調査体制の基盤を作っていく予定である。
#看護師の症状評価に関する実態調査
小児がん、PICUの看護師を対象に、症状評価の実践と障壁について明らかにするために調査を行った。関連学会での報告を行い、今後論文化を進めていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

遺族調査については当初の予定よりは遅れているが、当初予定していなかった看護師の症状評価に関する研究が進められている。DPC研究については予定通り進められている。

Strategy for Future Research Activity

#DPCデータを用いた小児終末期の積極的治療の実態調査
NICU、PICUの終末期の治療実態について明らかにし、論文化を目指す。DPCでは詳細な内容までは把握できないので可能であれば施設調査を実施更なる実態を明らかにしていく。
#遺族調査
フォーカスグループで得られた内容をもとに調査用紙を修正し、遺族調査実施に向けて準備を進めていく。
#看護師の症状評価に関する実態調査
収集したデータを解析し、結果について報告を行う

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Current status of intensive end-of-life care in children with hematologic malignancy: a population-based study2021

    • Author(s)
      Yotani N, Shinjo D, Kato M,Matsumoto K,Fushimi K, Kizawa Y
    • Journal Title

      BMC Palliat Care

      Volume: 20 Pages: 82

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Factors associated with high care burden of primary caregivers of children with medical complexity after completing a discharge-support program in a recovery center.2021

    • Author(s)
      Fuyuki M, Yotani N, Kondo M, Iijima Y, Wada H, Takemoto K, Funato M, Ito K, Shintaku H, Hamazaki T.
    • Journal Title

      Brain Dev.

      Volume: 43 Pages: 988-996

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 終末期にある小児がんの子どもの親の希望 診療録を用いた後方視調査2021

    • Author(s)
      名古屋 祐子, 入江 亘, 高山 温子, 余谷 暢之
    • Organizer
      第63回日本小児血液・がん学会学術集会
  • [Presentation] 小児がん患者に対する痛みの看護についての知識、実践、困難感に関する調査 単施設での検討2021

    • Author(s)
      木須 彩, 坂本 謙一, 江丸 由里子, 會田 麻里絵, 余谷 暢之
    • Organizer
      第63回日本小児血液・がん学会学術集会
  • [Presentation] Specialist palliative care service for children with life-threatening conditions in Japan2021

    • Author(s)
      Yotani N
    • Organizer
      14th Asia Pacific Hospice Palliative Care Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Advance care planning for children with life-limiting conditions2021

    • Author(s)
      Yotani N
    • Organizer
      The 28th Annual Spring Meeting of Korean Society of Neonatology
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi