• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

企業ニーズを踏まえた発達障害学生のキャリア意思決定を支える研修プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20H01702
Research InstitutionNational Institute of Special Needs Education

Principal Investigator

榎本 容子  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 発達障害教育推進センター, 主任研究員 (00510596)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清野 絵  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 障害福祉研究部, 研究室長 (00584385)
井戸 智子  名古屋大学, 心の発達支援研究実践センター, 招へい教員 (00734451)
木口 恵美子  鶴見大学短期大学部, 保育科, 准教授 (50511325)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords発達障害 / 学生 / 企業のニーズ / 就労支援 / キャリア支援
Outline of Annual Research Achievements

2022年度及び2023年度前半は、まず、研修プログラムの教材開発に資する知見を得ることとした。大学の取組の実態に即した教材開発ができるよう、798大学についてHP調査を実施し、各部署(キャリアセンター、学生相談室、障害学生支援室)の設置状況及び、各部署が取り組んでいる実践内容等を調べた。その結果、41大学104件の取組が把握された。内容としてはガイダンス・セミナーが多く、その他、企業でのインターンシップ、学内での模擬的就労体験等の取組が把握された。セミナーでは、講師を学外の支援機関、企業、当事者(卒業生含む)、学内支援部署等が務めていた。学外の支援機関や学内部署の周知によりその利用の促進につなげたり、当事者の話を聞くことによって、進路選択のための学生自身の理解を深めたりすることが意図されているのではないかと考えられる。これを踏まえ、学外の支援機関や企業、保護者との連携について、文献調査及び、関係者との協議を行い、教材に盛り込むべき知見について把握した。
これらの知見及び、これまでに取り組んだ大学及び企業を対象とした各調査結果等を踏まえ、発達障害学生のキャリア意思決定に向けた基礎知識を提供するための、研修プログラムを構成する各種教材の開発を行った。教材は、Ⅰ大学のキャリアセンター職員等対象の内容のほか、効果的な支援や連携の促進につなげることをねらいとして、Ⅱ学生対象、Ⅲ保護者対象、Ⅳ企業対象の内容を作成した。大学現場への活用に向けて、教材についての意見収集及び検討を進めたところ、多様な発達障害のある学生の状態像を想定した内容とするための改修点が見出された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2022年度の研究活動の遅延分については、2023年度に繰越申請による研究活動を実施することで対応することができた。
2023年度の研究活動については、プログラム導入に向けた協力校の選定に遅延が生じているが、2024年度に繰越申請による研究活動を実施することで、対応していく。

Strategy for Future Research Activity

研究結果を踏まえ、研修プログラムの教材開発を概ね開発することができた。
今後は、把握された課題に対応できる教材へと改修するとともに、大学等の協力を得ることで、プログラムの精査及び効果検証を進めていきたい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Perspective Chapter: Vocational Rehabilitation, Information, Communication Technology, and Assistive Technology Devices for Employment2023

    • Author(s)
      Seino Kai
    • Journal Title

      New Trends in Assistive Technologies

      Volume: . Pages: 1-21

    • DOI

      10.5772/intechopen.110620

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Qualitative and quantitative analysis of self-care regarding sensory issues among people with neurodevelopmental disorders2023

    • Author(s)
      Wada Makoto、Hayashi Katsuya、Seino Kai、Ishii Naomi、Nawa Taemi、Nishimaki Kengo
    • Journal Title

      Frontiers in Child and Adolescent Psychiatry

      Volume: 2 Pages: .

    • DOI

      10.3389/frcha.2023.1177075

  • [Journal Article] 職業リハビリテーション2023

    • Author(s)
      清野絵
    • Journal Title

      総合リハビリテーション

      Volume: 51 Pages: 285-291

  • [Journal Article] International Comparison of the Systems and Realities of Employment of People with Disabilities in Seven Countries: Effects and relations of quota employment system and anti-discrimination system2022

    • Author(s)
      Kai Seino
    • Journal Title

      CSRDA Discussion Paper Series

      Volume: 33 Pages: 1-29

  • [Journal Article] ライフステージをつなぐ支援ー卒業後の就労を見据えて,小学校段階からできること―2022

    • Author(s)
      榎本容子,新堀和子, 新堀隼, 室住秀樹,武澤友広
    • Journal Title

      LD研究

      Volume: 31 Pages: 112-115

  • [Presentation] 企業の意識からみる発達障害のある学生の職場定着のための特徴および大学への支援ニーズ2022

    • Author(s)
      清野絵, 榎本容子
    • Organizer
      日本発達障害学会第57回研究大会(ポスター発表)
  • [Presentation] 障害のある児童生徒のキャリア教育と自己理解2022

    • Author(s)
      若林上総, 井上秀和, 武澤友広, 田中智樹, 榎本容子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第60回大会(自主シンポジウム)
  • [Presentation] 障害者の就労支援における職場適応援助者に必要な知識・スキル-支援経験年数による相違-2022

    • Author(s)
      清野絵, 若林功
    • Organizer
      日本社会福祉学会第70回秋季大会(ポスター発表)
  • [Presentation] Literature review on social cognitive function in autism spectrum disorders2022

    • Author(s)
      米田恵子, 清野絵
    • Organizer
      第9回成人発達障害支援学会
  • [Presentation] 障害者の雇用と「働く」ことの意味~共生社会への道~: 障害者が働き、活躍するための社会環境づくりとは?~多様な学問領域の視点から~2022

    • Author(s)
      清野絵
    • Organizer
      日本職業リハビリテーション学会第49回宮城大会(自主ワークショップ)
  • [Book] 発達障害の就労とキャリア発達2023

    • Author(s)
      榎本 容子、清野 絵、知名 青子、武澤 友広、渋谷 友紀、井戸 智子、滝口 圭子、宮澤 史穂
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      978-4788518094

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi