• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

一見矛盾する事実から真実を導き出す能力を育む協調学習環境の開発と実践的評価

Research Project

Project/Area Number 20H01729
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

望月 俊男  専修大学, ネットワーク情報学部, 准教授 (50379468)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 悦司  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (00324898)
鈴木 栄幸  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (20323199)
舟生 日出男  創価大学, 教育学部, 教授 (20344830)
大島 純  静岡大学, 情報学部, 教授 (70281722)
加藤 浩  放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)
大浦 弘樹  東京理科大学, 教育支援機構, 准教授 (90466871)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords認識的認知 / 複数文章読解 / 協調学習 / 学習科学 / 情報教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、複数の情報に現れる事実の統合的評価を行って真実を導く能力を、協調的にグラフィック・オーガナイザーを作成し事実を吟味する学習を通して、育成することを目指すことにある。グラフィック・オーガナイザーとは、図表などを用いた情報整理手段である。本研究の独自性は、文章内容に踏み込んだ統合的な評価を促すため、グラフィック・オーガナイザー作成による文章評価の効果と協調的議論による汎用的な情報の評価能力向上の効果を組み合わせて、相乗効果を目指すことにある。
2021年度は、2020年度に開発した協調学習環境EDDiE(Electronic Documents Disagreement Evaluation)のプロトタイピングを踏まえて、システム開発を進めた上で、実際の学習者による実証的な評価を行った。その結果、開発した協調学習環境により、学習者間の話し合いの中での矛盾した情報に含まれる証拠の吟味や比較を適切に促すことができることがわかった。一方で、情報間で矛盾する理由を検討するところで学習者が困難を感じることがわかってきた。そこで、その推論プロセスを足場かけすることとした。この成果は国際会議CSCL2022に投稿し、採択された。
また、複数の情報を統合する際にバイアスが生じやすく、読み手が適切に推論できない可能性のあるケースを理論的に導き、それが実際に生じるか否かを実験的に検討した。この研究については、国際会議EARLI2021とICLS2022に採択された。
矛盾する事実を適切に評価する支援となる方略について、先行研究レビューや基礎研究をもとに理論的・実証的な知見をまとめた解説論文を執筆し、教育システム情報学会誌に掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

協調学習環境のシステム開発も順調に進み、データ収集や分析を踏まえて改良するべきポイントが明確となっている。また、先行研究レビューや基礎研究をもとに理論的・実証的な知見をまとめた解説論文を掲載決定できており、概ね順調に成果を上げることができている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、協調学習環境EDDiEのシステム改良とそれに伴う実証研究を進めていく。また、これに加えて、矛盾する情報を読解する際に適切に評価する方略を習得できるようにするための指導法に関する実証研究を進める。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Int'l Joint Research] Rutgers University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Rutgers University
  • [Int'l Joint Research] スパイスワークス・ミャンマー(ミャンマー)

    • Country Name
      MYANMAR
    • Counterpart Institution
      スパイスワークス・ミャンマー
  • [Journal Article] ポスト真実時代における認識的認知に基づく情報リテラシーとその学習環境のデザイン2022

    • Author(s)
      望月 俊男、チン A. クラーク、山口 悦司、大浦 弘樹
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌

      Volume: 39 Pages: 17~34

    • DOI

      10.14926/jsise.39.17

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 仮想空間を介したインタラクションを支援する学習環境のデザイン ?創発的分業の観点から?2021

    • Author(s)
      望月 俊男
    • Journal Title

      人工知能

      Volume: 36 Pages: 484~487

    • DOI

      10.11517/jjsai.36.4_484

  • [Presentation] 複数の矛盾する情報に関する協調的推論を促すCSCL の認識的足場かけに関する予備的評価2021

    • Author(s)
      望月俊男,クラーク A. チン,ランディ M. ジマーマン,ミャッミンスェ,テイミンカウン,関根聖二
    • Organizer
      日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集
  • [Presentation] ポスト真実時代の科学メディアリテラシーの検討:科学的エビデンスの「チェリーピッキング」を素人は検出できるのか2021

    • Author(s)
      望月俊男,大浦弘樹,クラーク A. チン,エオウィン オドワイヤー,山口悦司
    • Organizer
      日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集
  • [Presentation] Grasping Evidence with EDDiE: A CSCL Tool to Support Collaborative Reasoning about Disagreements in Multiple Documents.2021

    • Author(s)
      Mochizuki, T., Chinn, C.A., Zimmerman, R.M., Myat Min Swe, Htay Min Khaung, & Sekine S.
    • Organizer
      14th International Conference on Computer-Supported Collaborative Learning - CSCL 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Integrating Evidence When Some Evidence is Cherry Picked: Challenges for Undergraduates.2021

    • Author(s)
      Mochizuki, T., Chinn, C.A., & Yamaguchi, E.
    • Organizer
      19th bi-annual conference of the European Association for Research on Learning and Instruction (EARLI 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Discourse patterns and collective cognitive responsibility in collaborative problem-solving2021

    • Author(s)
      Oshima, J., Yamashita, S., & Oshima, R.
    • Organizer
      15th International Conference of the Learning Sciences - ICLS 2021.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Idea Improvement Processes Leading to High Learning Outcomes and the Development of Regulation in Collaboration2021

    • Author(s)
      Kawakubo, AJ, Oshima J., & Oshima, R.
    • Organizer
      14th International Conference on Computer-Supported Collaborative Learning - CSCL 2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi