• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

うつ病に対するインターネット支援型認知行動療法の効果検証と普及法の確立

Research Project

Project/Area Number 20H01772
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

中川 敦夫  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任准教授 (30338149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 衡一郎  杏林大学, 医学部, 教授 (30230957)
佐渡 充洋  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (10317266)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords認知行動療法 / うつ病 / ITC / ランダム化比較試験
Outline of Annual Research Achievements

2020年度(初年度)は、インターネット支援型認知行動療法ツール(実施マニュアル、介入マテリアル、動画等)の整備、「インターネット支援型認知行動療法」の実技研修、コンサルテ ーション用のツールの作成、多施設共同ランダム化比較試験の準備を行い、研究プロトコールを作成し、倫理委員会において承認を得た。
2021年度(2年目)は、計18の研究機関の倫理承認を終え、臨床試験登録を開始した。2021年度末までに12例の登録(新阿武山病院:1、広島大学:2、とよさと病院:1、桜ヶ丘:1、慶應:1、九大:2、東京足立病院:3、名古屋大学:1)を得た。コロナ感染拡大による影響でリクルートがやや遅れているが、これまでニュースレターを3号まで発行し、研究全体の一体感の強化に努めてきた。ニュースレターには、各施設の紹介や試験実施の疑問をQ&Aにて回答した。
CBT実装の観点から、認知行動療法導入ツール(認知行動療法処方シートならびに問診票)の使用感を調査した。認知行動療法処方シートへの感想として、実施施設の精神科医師から「処方シートは、患者の困りごとに焦点をあてて書かれていたので、このあたりの問題を患者によく聞くきっかけとなった」、「今までは認知行動療法はうつの薬物療法で良くならなかった患者のカウンセリングみたいな治療だと思っていたが、処方シートをみてそうではないことに気付くきっかけとなった」というフィードバックを得た。また、問診票に対しては「問診票は患者さんの希望がダイレクトに書いてあったので、セッション中にたくさん問題が出てくるうえでも、「患者さんにとっての目標」に立ち返れるという点で良かった(精神科医)」と、各ツールの有用性を示唆する回答を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ感染拡大が保育園等においてみられ、お子さんへの感染から治療者が出勤停止になるなど、担当者が若手医療者であることゆえの課題がある。

Strategy for Future Research Activity

試験実施の課題として、コロナ感染拡大により治療者がお休みになったりしていることから、バックアップ計画としてのオンラインによるCBT実施が可能な施設においては随時導入し、安定した試験の遂行に務めていく。また、8施設では実施できたことから、実施方法が慣れていくとさらにリクルートが促進できることが期待されることから、引き続き各施設と事務局の連携を強化していく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A rumination-focused cognitive-behavioral therapy self-help program to reduce depressive rumination in high-ruminating Japanese female university students: a case series study.2021

    • Author(s)
      Umegaki Y, Nakagawa A, Watkins E, Mullan E.
    • Journal Title

      Cognitive and Behavioral Practice

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.cbpra.2021.01.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cost-effectiveness analyses of augmented cognitive behavioral therapy for pharmacotherapy-resistant depression at secondary mental health care settings.2021

    • Author(s)
      Sado M, Koreki A, Ninomiya A, Kurata C, Mitsuda D, Sato Y, Kikuchi T, Fujisawa D, Ono Y, Mimura M, Nakagawa A.
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci.

      Volume: 75(11) Pages: 341-350

    • DOI

      10.1111/pcn.13298. Epub 2021 Sep 17.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cognitive behavioral therapy effects on frontopolar cortex function during future thinking in major depressive disorder:a randomized clinical trial.2021

    • Author(s)
      Katayama N, Nakagawa A, Umeda S, Terasawa Y, Abe T, Kurata C, Sasaki Y, Mitsuda D, Kikuchi T, Tabuchi H, Mimura M.
    • Journal Title

      J Affect Disord.

      Volume: 298(Pt A) Pages: 644-655

    • DOI

      10.1016/j.jad.2021.11.034

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 難治性うつ病に対する認知行動療法2021

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第18回日本うつ病学会/第21回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] 反芻に取り組む:反芻焦点化認知行動療法2021

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第18回日本うつ病学会/第21回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] 医療現場における認知行動療法実装の課題とその工夫2021

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] より良い周産期メンタルヘルスを目指して:精神疾患を合併した妊産婦診療ガイドの活用 周産期うつ病の治療と対応2021

    • Author(s)
      中川敦夫
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] COVID-19パンデミック下でのうつ病に対する遠隔通信技術を用いた認知行動療法の実施可能性2021

    • Author(s)
      野上和香,中川敦夫,加藤典子,佐々木洋平,三村將
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] うつ病の認知行動療法における未来性思考の変化の検討:ランダム化比較試験2021

    • Author(s)
      天野瑞紀,中川敦夫,片山奈理子,梅田聡,寺澤悠理,田渕肇,菊地俊暁,三村將
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi