• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Superconductivity parity and magnetic frustration near quantum critical point of chiral symmetry structure

Research Project

Project/Area Number 20H01848
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

岩佐 和晃  茨城大学, フロンティア応用原子科学研究センター, 教授 (00275009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 慶太郎  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (90315747)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsカイラル対称 / 超伝導パリティ / 量子スピン液体 / 磁気フラストレーション / 量子ビーム
Outline of Annual Research Achievements

(1) カイラル・非反転結晶構造への相転移が絶対零度に抑制された量子臨界点でのトポロジカル物性現象の追究を推進した。
・カイラル量子臨界点近傍での超伝導パリティの混成と奇パリティ増強が理論的に提案されているが、その検証物質が存在することを検証するため、La3(Co1-xRux)4Sn13のxに対するカイラル構造相転移温度と超伝導転移温度を決定した。x = 0.2近傍でカイラル構造相転移は消失し、x = 0.6近傍で超伝導転移温度が増加することが見いだされた。
・さらにLa3(Rh1-xRux)4Sn13ではx = 0.45近傍にカイラル構造量子臨界点があり、その近傍で超伝導転移温度が増加することを見出した。これらはカイラル構造相転移の抑制により、その構造ゆらぎが超伝導特性に影響していることを示唆する。
(2) 量子スピン液体に類似した現象に関する研究を推進した。
・Ce3Ir4Sn13は0.6ケルビンで極めて弱い反強磁気秩序を示すが、磁化率から見積もったワイス温度は-33ケルビンとなり、磁気相互作用は磁気秩序温度よりも遥かに大きい。磁気ダイナミクスの低温での特徴を調べるため非弾性中性子散乱をJ-PARC 物質・生命科学実験施設で実施し、相転移温度よりも高温で特徴的な磁気ゆらぎが生じていることを明らかにした。
・さらにカイラル構造反強磁性体の候補物質を探索するため、Nd3Rh4Sn13の単結晶合成に成功し、結晶構造相転移と反強磁気秩序の出現をKEK放射光X線回折やJ-PARC 物質・生命科学実験施設での中性子回折により明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

COVID-19の影響により、国内外での大型実験施設での量子ビーム散乱研究の機会が得られにくくなったものの、物質合成に注力することにより、カイラル構造の超伝導体の量子臨界現象を明らかにした。さらに、新たなカイラル構造を持つ磁性体の合成にも成功し、放射光X線散乱や中性子散乱を実施することができた。また、本科研費の支援により大学内本拠地での低温X線回折実験設備の整備も着手できたため、次年度以降の研究におけるCOVID-19の影響を抑えられる方策を取ることができた。

Strategy for Future Research Activity

これまでの混晶物質におけるカイラル構造量子臨界点の研究を継続し、より精密な量子臨界点の決定を行う。 量子スピン液体に関する研究では、磁気ゆらぎの観測が重要になってきたので、アメリカのオークリッジ国立研究所での中性子散乱実験を実施する。またA3T4Sn13, A = Nd, Eu, Gdの磁気秩序系を開拓する物質開発テーマを新たに追加設定する計画である。これらの物質群の一部は先行研究において報告されているものの、カイラル構造相転移の有無や磁気秩序状態が未解明になっている場合が多い。本拠地での低温X線回折、および可能な範囲での大型施設実験によってこれらの構造を解明し、本研究の当初計画に挙げたカイラル物質の開拓を推進する。本拠地での低温X線回折測定用X線源の更新に伴って、既設回折計との接合や冷凍機の稼働などを物質合成と並行して進める。放射光X線回折や中性子散乱に関して、それぞれKEKとJ-PARCへの課題申請を行う。また日本原子力研究開発機構の研究用原子炉JRR-3が再稼働しており、一部の中性子散乱装置の運営を担当しているので、本研究での活用を視野に入れた中性子散乱実験環境の再構築も進める。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Rutherford Appleton Laboratory(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Rutherford Appleton Laboratory
  • [Int'l Joint Research] University of Johannesburg(南アフリカ)

    • Country Name
      SOUTH AFRICA
    • Counterpart Institution
      University of Johannesburg
  • [Journal Article] Direct Observation of Modulation of p-f Hybridization in Unconventional Ordered Phase of PrRu4P122020

    • Author(s)
      Hironori Nakao and Kazuaki Iwasa
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 89 Pages: 063703-1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.89.063703

  • [Presentation] レーザー角度分解光電子分光による Ce モノプニクタイドの多体相互作用の観測2021

    • Author(s)
      新井陽介, 黒田健太, 野本拓也, 黒川輝風, 辛埴, 久保田正人, 芳賀芳範, 鈴木博之, 岩佐和晃, 有田亮太郎, 近藤猛
    • Organizer
      日本物理学会第76回年次大会
  • [Presentation] Ce3Rh4Sn13へのRu置換によるカイラル構造量子臨界点2021

    • Author(s)
      橋本大輔, 岩佐和晃, 中里晟也, 塩澤真未, 郡司和毅, 下田愛海, 鈴木詩織,桑原慶太郎, 石角元志, 中尾裕則, 佐賀山基, 河村聖子, 村井直樹, 中島健次
    • Organizer
      日本物理学会第76回年次大会
  • [Presentation] カイラル構造相転移をする超伝導体La3(Co1-xFex)4Sn13とLa3(Co1-xRhx)4Sn13の元素置換効果2021

    • Author(s)
      塩澤真未, 鈴木詩織, 岩佐和晃, 下田愛海, 中里晟也, 橋本大輔, 郡司和毅, 桑原慶太郎, 石角元志, 中尾裕則, 佐賀山基, 髭本亘, 伊藤孝
    • Organizer
      日本物理学会第76回年次大会
  • [Presentation] 反強磁性体CeSbの「悪魔の階段」と共に発達する磁気ポーラロン状態の観測2020

    • Author(s)
      新井陽介, 黒田健太, 野本拓也, Z. H. Tin, 櫻木俊輔, C. Bareille, 明比俊太朗, 黒川輝風, 木下雄斗, W. L. Zhang, 辛埴, 徳永将史, 宮坂茂樹, 田島節子, 芳賀芳範, 北澤英明, 鈴木博之, 岩佐和晃, 有田亮太郎, 近藤猛
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] カイラル半金属Ce3Rh4Sn13の構造相転移と磁性におけるRu置換効果の研究2020

    • Author(s)
      橋本大輔, 岩佐和晃, 中里晟也, 塩澤真未, 桑原慶太郎, 石角元志, 中尾裕則, 佐賀山基, 河村聖子, 村井直樹, 中島健次
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] La3(Co1-xFex)4Sn13のカイラル構造相転移と超伝導2020

    • Author(s)
      塩澤真未, 岩佐和晃, 中里晟也, 橋本大輔, 桑原慶太郎, 石角元志, 中尾裕則, 佐賀山基, 髭本亘, 伊藤孝
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] キラル構造を持つ超伝導体La3Co4Sn13および関連物質のNQR測定による研究2020

    • Author(s)
      永瀬裕也, 真砂全宏, 小手川恒, 藤秀樹, 塩沢真未, 橋本大輔, 中里晟也, 岩佐和晃
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] Ce3Ir4Sn13におけるカイラル構造相転移と磁気状態2020

    • Author(s)
      岩佐和晃, 中里晟也, 橋本大輔, 塩澤真未, 桑原慶太郎, 中尾裕則, 佐賀山基, 石角元志, 大原高志, 中尾朗子, 宗像孝司, 鬼柳亮嗣, F. Damay, J.-M. Mignot, 河村聖子, 村井直樹, 中島健次
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] Ce3T4Sn13(T=Co,Rh,Ru,Ir)におけるカイラル構造相転移と電子状態2020

    • Author(s)
      岩佐和晃
    • Organizer
      東京大学物性研究所短期研究会「中性子散乱研究の現状とJRR-3再稼働後の展望」
    • Invited
  • [Presentation] Effects of chiral-crystal-structure transformations on magnetic states and superconductivity in R3T4Sn13 (R = La and Ce, T = transition metal)2020

    • Author(s)
      Kazuaki Iwasa
    • Organizer
      Virtual Theoretical & Experimental Magnetism Meeting (vTEMM) 2020 and UK-Japan Workshop on Strongly Correlated Electron Systems
    • Invited
  • [Remarks] http://msp.fas.ibaraki.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi