• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Characteristics of dawn-noon side auroras and atmospheric composition changes revealed by ground-based spectroscopic and imaging observations in short wavelength infrared

Research Project

Project/Area Number 20H01962
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

西山 尚典  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (00704876)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土屋 史紀  東北大学, 理学研究科, 准教授 (10302077)
鍵谷 将人  東北大学, 理学研究科, 助教 (30436076)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords短波長赤外 / オーロラ / 大気光 / 分光 / 大型レーダー / 北極環境
Outline of Annual Research Achievements

ノルウェー・ロングイヤビエン(78.2°N, 15.6°E)にて新規観測実施予定のオーロラ・大気光用近赤外イメージング分光器の自動観測用ソフトウェア開発およびデータ解析手法の検討を進めた.分光器用の検出器のソフトウェアのSDK改修を行い,自動観測用のソフトウェアの雛形を作成した.また,データのフォーマットに関してもfits形式で作成するようにした.また,分光器の国内試験観測を継続的に実施して,OH大気光のデータを使用して解析手法の開発を進めた.その結果,OH大気光のスペクトルから10分程度の分解能で誤差3Kで回転温度の導出が可能であることを確認した.近赤外イメージャについては,光学系に使用する検出器,レンズやフィルタなどの発注を進め,検出器の基礎的なデータ取得を行った.
また,大型レーダーの実験申請を行い,光学観測との同時観測を念頭に試験データを取得した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の感染拡大による,移動の制限の影響で大学との共同研究で進める実験等に大きな遅れが生じた.また調達した検出器に初期不良が見つかり,米国での修理も平時より大きく遅れたことが開発スケジュールに影響した.

Strategy for Future Research Activity

基礎設計の終了したイメージャーに関して,装置の筐体の開発し,イメージャーとしての性能試験を行う.また分光器およびイメージャの感度校正を実施する.これらの装置をノルウェー・ロングイヤビエン(78.2°N, 15.6°E)に設置し,定常観測を実施する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Swedish Institute of Space Physics(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      Swedish Institute of Space Physics
  • [Int'l Joint Research] University Centre In Svalbard(ノルウェー)

    • Country Name
      NORWAY
    • Counterpart Institution
      University Centre In Svalbard
  • [Presentation] 短波長赤外イメージング分光器を組み合わせた 薄明時におけるオーロラの検出2022

    • Author(s)
      西山尚典, 小川泰信, 土屋史紀, 津田卓雄, 坂野井健, Fred Sigernes
    • Organizer
      EISCATシンポジウム 2022
  • [Presentation] Spectroscopic and imaging observations for short-wavelength infrared aurora and airglow at Longyearbyen (78.2°N, 15.6°E) coordinated with EISCAT Svalbard radar and VLF/LF radio wave receivers2021

    • Author(s)
      Takanori Nishiyama, Masato Kagitani, Yasunobu Ogawa, Fuminori Tsuchiya, Keisuke Hosokawa, Takeshi Sakanoi
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
  • [Presentation] 新観測ロケットと地上観測との連携について(コメント):1 In-situ微量大気成分観測と極域大型レーダーの同時観測2021

    • Author(s)
      西山尚典
    • Organizer
      宇宙空間からの地球超高層大気観測に関する研究会
    • Invited
  • [Presentation] 短波長赤外(1.0-1.6 μm)におけるオーロラ・大気光の分光観測: 昭和基地における観測データ公開の実例2021

    • Author(s)
      西山尚典
    • Organizer
      極域データの保全・公開と利活用に関する研究集会-II
  • [Presentation] Spectroscopic and imaging observations of SWIR aurora (1.1-1.3 microns) at Longyearbyen: Current status of the developments2021

    • Author(s)
      Takanori Nishiyama, Masato Kagitani, Yasunobu Ogawa, Fuminori Tsuchiya, Takuo Tsuda, Takeshi Sakanoi
    • Organizer
      The 150th SGEPSS General Assembly, Online

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi