• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Long-term earthquake and tsunami history of the Nankai Trough: Reliable identification of geological traces and high-precision and high-accuracy dating

Research Project

Project/Area Number 20H01980
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

藤野 滋弘  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (80466234)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宍倉 正展  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究グループ長 (00357188)
谷川 晃一朗  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (30613541)
松本 弾  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (80709551)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords津波堆積物 / 南海トラフ / 再来間隔 / 津波
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は前年度に引き続き年代測定を進めて完了させ,年代測定結果に基づいて18枚の津波堆積物の可能性のあるイベント層のそれぞれの詳細な年代を年代較正ソフトOxCalを用いて算出した.さらに,年代測定結果に基づいて調査対象である東南海地域における津波再来間隔を算出した.また,津波堆積物識別のための微化石分析を実施した.
津波堆積物の可能性のあるイベント層に対して微化石分析を実施したところ,全てのイベント層から海生珪藻や有孔虫などが見つかった.このことは全てのイベント層が海浜または海底から砂礫が供給されてできたことを示しており,津波堆積物である可能性は高いといえる.
年代測定の結果,18枚の津波堆積物のうち上位3層の年代が明応地震(1498年),永長地震津波(1096年),白鳳地震津波(684年)にそれぞれ重なった.これらの地震津波の堆積物はFujino et al. (2018)が三重県志摩市で実施した研究でも見つかっている.一方で三重県を含むいわゆる”東南海地域”にまで破壊域が及んでいたともいわれる正平地震津波(1361年)や仁和地震津波(887年)に年代が重なる津波堆積物は見つからなかった.この結果もFujino et al. (2018)の結果と同じであった.
三重県内の2地域における調査で明応地震(1498年),永長地震津波(1096年),白鳳地震津波(684年)の痕跡が見つかった一方で,正平地震津波(1361年)や仁和地震津波(887年)の痕跡が見つからないという事実は,この地域における津波の再来間隔が広く信じられているように「90ー150年の一定の間隔」ではないことを強く示唆している.相差町における先史時代の津波の年代測定結果も一定ではない津波再来間隔という仮説を支持する.OxCalのDifference関数を用いて計算した,先史時代の津波の再来間隔は100ー800年の間で変化していた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

学外の測定機器が故障のために利用できず化学分析は2022年度に実施できなかったが,予定通り年代測定と微化石分析を完了させることができた.

Strategy for Future Research Activity

2023年度では測定機器が利用できるようになった時点で化学分析を実施し,結果の取りまとめと学会や論文での成果公表を行う.

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 三重県鳥羽市の津波堆積物調査:南海トラフ沿岸地域における津波浸水履歴の復元2022

    • Author(s)
      諏訪 有彩, 藤野 滋弘, 松本 弾, 篠崎 鉄哉
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [Presentation] 7300年前の鬼界アカホヤ噴火による降下火山灰と津波堆積物の堆積時間関係2022

    • Author(s)
      山口佳歩,山田昌樹,藤野滋弘,石村大輔
    • Organizer
      2022年度津波堆積物研究会
  • [Presentation] 環境 DNA を用いた津波堆積物研究に関する予察的検討2022

    • Author(s)
      篠崎鉄哉, 井口亮, 西島美由紀, 後藤和久, 藤野滋弘
    • Organizer
      日本堆積学会2022年オンライン大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi