• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

ひずみ制御によるグラフェンナノリボン電子構造設計手法の構築と多機能センサへの応用

Research Project

Project/Area Number 20H02022
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

鈴木 研  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40396461)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsグラフェン / ひずみ制御 / センサ / ナノリボン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,高機能,高効率なグラフェンナノリボン(GNR)デバイス安定製造のための基盤技術の構築を目的に,形状及びひずみ制御によるGNR電子構造設計手法の開発を行う.特に半導体的性質を示すGNRと金属的な性質を有するGNRを電極として一体成形したダンベル型のGNR構造に着目し,幅寸法とひずみ負荷制御に基づく多様なバンドギャップ制御の可能性を検討した.
幅広部を金属伝導GNR,幅狭部を半導体GNRで構成したダンベル型GNR構造に対し,密度汎関数理論に基づく第一原理解析を用いて電流-電圧特性を検討したところ,接合界面における界面電子状態の形成により半導体GNR単体と比較して電流が流れ始めるしきい値電圧が減少することを確認した.この結果より,半導体的伝導特性を示すGNRに安定した電気的接続を形成する手法としてダンベル型構造が有効であることが示された.また,ガスセンサへの応用を想定し,グラフェン表面におけるH2O,CO,NH3吸着特性のひずみ依存性を検討した.引張ひずみ負荷によりCO,NH3の吸着エネルギーが減少したのに対し,H2Oの吸着は安定化したことから,ひずみ負荷によるガス吸着制御の可能性が示された.
解析結果の妥当性及びひずみ制御によるガスセンサの感度向上及びガス選択性への影響を検討するため,ポリジメチルシロキサン(PDMS)基板上にグラフェンデバイスを試作し,その電流‐電圧特性を評価した.水蒸気を含んだガスを試作サンプル上面に断続的に流し,その際の電気抵抗を測定したところ,水蒸気の流入に対しグラフェンシートの抵抗が増加しH2Oに対するセンサ機能が確認された.また,20%の引張りひずみをサンプルに負荷し同様の試験を行ったところ,無負荷時と比較し,電気抵抗変化率の増加と水分子脱離までの時間の短縮が確認され,ひずみ負荷によるセンサ機能向上の可能性を実験的に実証した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

グラフェンナノリボンの幅寸法と適切なひずみ負荷による多様な有効バンドギャップ制御の可能性を実証し,次世代の多機能スマートセンサ開発に適用可能であることを示すことができたため.

Strategy for Future Research Activity

電子状態解析や電気伝導特性評価、ひずみセンサへの応用研究から,グラフェンナノリボンの幅寸法と適切なひずみ負荷による多様な有効バンドギャップ制御の可能性を示した.一方,高性能グラフェンデバイスの実用化に貢献するためには,様々な応用分野における議論や検証を通して技術の有用性や汎用性を高める必要がある.また,技術の精度や信頼性を高めるため,応用研究に加えて,理論解析により明らかになったダンベル型グラフェンナノリボンの電気的特性とひずみ依存性を再現性良く実証していくことも不可欠である.したがって,今後,ガスセンサ,バイオセンサ,フォトダイオードや太陽電池への適用可能性を検証していくいくとともに,理論解析の実証研究も同時に進める.

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] 清華大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      清華大学
  • [Journal Article] Development of Highly Sensitive Strain Sensor Using Area-Arrayed Graphene Nanoribbons2021

    • Author(s)
      Suzuki Ken、Nakagawa Ryohei、Zhang Qinqiang、Miura Hideo
    • Journal Title

      Nanomaterials

      Volume: 11 Pages: 1701~1701

    • DOI

      10.3390/nano11071701

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Improvement in Photosensitivity of Dumbbell-Shaped Graphene Nanoribbon Structures by Using Asymmetric Metallization Technique2021

    • Author(s)
      Goundar Jowesh Avisheik、Xiangyu Qiao、Suzuki Ken、Miura Hideo
    • Journal Title

      International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE 2021), Proceedings,

      Volume: IMECE2021 Pages: -

    • DOI

      10.1115/IMECE2021-69917

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Tensile Strain on Electron Transport Properties of Dumbbell-Shape Graphene Nanoribbons With Metallic-Semiconducting Interfaces2021

    • Author(s)
      Suzuki Ken、Zhang Qinqiang、Qiao Xiangyu
    • Journal Title

      International Mechanical Engineering Congress & Exposition (IMECE 2021), Proceedings,

      Volume: IMECE2021 Pages: -

    • DOI

      10.1115/IMECE2021-70930

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グラフェン上ガス分子吸着挙動に及ぼすひずみの影響の実験的検証2022

    • Author(s)
      喬向宇、尹朦、張秦強、鈴木研
    • Organizer
      日本機械学会東北支部 第 57 期総会・講演会
  • [Presentation] Improvement of Photosensitivity of Dumbbell-Shape GNR Structure by Applying Hetero Metallic Interconnection Structure2021

    • Author(s)
      Jowesh Avisheik Goundar, Qinqiang Zhang, Ken Suzuki and Hideo Miura
    • Organizer
      2021 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Strain-Induced Change of Molecule Adsorption on a Graphene-Base Gas Sensor2021

    • Author(s)
      Xiangyu Qiao, Qinqiang Zhang, Yin Meng, Wangyang Fu, Ken Suzuki, and Hideo Miura
    • Organizer
      2021 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electronic Band-Engineering of a Dumbbell-shaped Graphene Nanoribbon by the Application of Uniaxial Tensile Strain2021

    • Author(s)
      Jowesh Avisheik Goundar, Qinqiang Zhang, Ken Suzuki, Hideo Miura
    • Organizer
      2021 International Conference on Electronics Packaging (ICEP2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ひずみ負荷制御によるガス分子吸着脱離特性制御ダンベル型グラフェンナノリボンセンサ要素技術の開発2021

    • Author(s)
      廣瀬雄士、鈴木研、三浦英生
    • Organizer
      日本機械学会 M&M2021 材料力学カンファレンス
  • [Presentation] グラフェン上ガス分子吸着脱離特性の歪み依存性に関する第一原理解析2021

    • Author(s)
      Meng Yin,Qinqiang ZHANG, Xiangyu QIAO, Ken Suzuki, Hideo Miura
    • Organizer
      日本機械学会 第34回計算力学講演会(CMD2021)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi