2022 Fiscal Year Annual Research Report
High-resolution MW-MIMO Imaging Radar for Life Support Applications
Project/Area Number |
20H02147
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
山田 寛喜 新潟大学, 自然科学系, 教授 (20251788)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村松 正吾 新潟大学, 自然科学系, 教授 (30295472)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | MIMOレーダ / 2次元アレー / 仮想アレー / モーションセンシング / マルチスタティックレーダ |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度も,前年度に引き続きセンシングシステムのキャリブレーション,およびシステムチューニングを進め,理論の確立と主に屋内モーションセンシング実験を行った.理論においては不等間隔2次元MIMOレーダにおける最適素子配置を確立した.具体的には1次元不等間隔MIMOレーダを2次元に拡張した際の関係を表す理論式を導き,1次元不等間隔MIMOレーダの結果をもとに任意の2次元不等間隔MIMOレーダの素子配置が決定可能であること,また送受ともに2次元(平面)アレーである際は,縦および横方向の素子数の設定に自由度があるが,その自由度内での設計指針を明確化した.また,一連のキャリブレーションアルゴリズムも確立した. 実験においては,部品調達の遅れに伴いシステム開発が約1年遅れたため,実験にもやや遅れがみられた.今年度は,まず比較的近傍(1m程度)のターゲットに対して,完全に静止している場合と(人体などに取り付けられて)やや揺らいでいる場合に対するイメージング性能の検証を行った.これはMIMOレーダにおける送信切り替え時のデータ収集の影響,およびその一連の操作を1フレームとして複数のフレームデータから得られた相関行列を用いるという本研究で提案しているMIMO仮想アレーの効果を実験的に検証するものである.実験の結果,比較的緩やかな動きの場合は,予想通りの効果をもたらし,完全静止時に生じる虚像が抑制されることを確認した. それを基に2基のMIMOレーダによるマルチスタティックシステムを構築し,イメージング実験の検討を進めた.ターゲットの角度散乱特性に変化の様子,およびそれらを用いたイメージングに関する検討を進め,現在その実験結果をまとめているところである.
|
Research Progress Status |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(10 results)