• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

メトロネットワーク群における適応的全光経路制御と統合制御手法の研究開発

Research Project

Project/Area Number 20H02150
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

長谷川 浩  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40323802)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsフォトニックネットワーク / ネットワーク制御 / 超高密度波長多重 / ファイバ粒度ルーティング
Outline of Annual Research Achievements

コストセンシティブなメトロネットワークにおいて、既存ネットワークを効果的に大容量化するための手法(2021年度に初期の結果を発表)を、大規模ネットワークに適用すべく改良し、実際のネットワークを模擬したトポロジにおける数値シミュレーションによりその有効性を明らかにした。本手法では大容量化に寄与するものの、信号劣化耐性と制御自由度が低下する超高密度波長多重をネットワークの一部に導入する。導入個所を複数とした場合の性能解析や、ネットワーク形状への依存性、通信トラフィック量への依存性を解析して国際会議にて発表し、最終的に最難関論文誌の招待論文として結実した。また、コスト削減を目指し光スイッチにより簡便化したノード装置の適用範囲を、同様に実際のネットワークを模擬したトポロジ上で特性解析を行って明らかにした。これまで大規模ネットワークを高頻度で制御する場合においての性能特性が大きいことは明らかにしていたが、メトロネットワークのように比較的ノード数の小さなネットワークにおいて、簡便化したノードは有効であることが明らかとなった。すなわち、光スイッチによるファイバ粒度ルーティングが一定のネットワーク領域で有効であり、光スイッチを用いるが故の低廉なノード装置が使用可能であることが分かった。また波長変換装置の導入と制御アルゴリズムの刷新を行って、ノードの簡便さゆえの性能低下を一定の範囲で補いうることを示した。さらに、これら二つの主要成果を支援すべく、関連する光ファイバ伝送技術の研究開発も併せて実施した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022

All Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 量子化雑音耐力を備えるディジタルコヒーレント受信器2023

    • Author(s)
      落合匠郎,白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
  • [Presentation] 高次多値変調信号を用いたレーザ線幅の常時監視技術2023

    • Author(s)
      土田直樹,久野拓真,白木隆太,森洋二郎, 長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] レーザ特性の常時監視技術2023

    • Author(s)
      土田直樹,久野拓真,白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
  • [Presentation] 空間分割多重光ネットワークにおける動的光パス検索に基づくルーティングとコア・スペクトル割当法2023

    • Author(s)
      黄宇軒,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
  • [Presentation] 無瞬断光パス再配置を導入したファイバ粒度ルーティングネットワークの動的制御2023

    • Author(s)
      内田航平,白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 短距離通信用ディジタルコヒーレント受信器を用いたデータセンタ光スイッチネットワーク2023

    • Author(s)
      三ツ矢拓誠,久野拓真,森洋二郎,長谷川浩,佐藤健一
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
  • [Presentation] 自己符号化器を用いた光変復調方式の同時最適化2023

    • Author(s)
      樋口怜治,白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会学生ワークショップ
  • [Presentation] 短距離コヒーレント光通信システムに適する低損失変調方式2023

    • Author(s)
      樋口怜治,白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] ニューラルネットワークシンボル判定器の特性変動耐性評価2023

    • Author(s)
      加川功己, 白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 適応的シンボル判定器の特性変動耐性2023

    • Author(s)
      加川功己,白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会学生ワークショップ
  • [Presentation] 波長変換によるグルーミングを導入したファイバ粒度ルーティングネットワーク2023

    • Author(s)
      松尾 武,白木 隆太,森 洋二郎,長谷川 浩
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
  • [Presentation] スペクトラム狭窄耐力を向上する等化器生成法2023

    • Author(s)
      石川誉聡,白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] スペクトラム狭窄耐力を向上する送受信器等化同時最適化法2023

    • Author(s)
      石川誉聡,白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会学生ワークショップ
  • [Presentation] 短距離コヒーレント光通信システムに適する変復調方式2022

    • Author(s)
      樋口怜治,白木隆太,森洋二郎,長谷川浩
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
  • [Presentation] 大規模ファイバ粒度ルーティングネットワークの設計及び動的制御2022

    • Author(s)
      松尾 武,白木 隆太,森 洋二郎,長谷川 浩
    • Organizer
      電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会
  • [Presentation] ファイバ粒度ルーティングネットワークの設計法2022

    • Author(s)
      松尾 武,白木 隆太,森 洋二郎,長谷川 浩
    • Organizer
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] Spatially-Jointed Flexible Waveband Routing Optical Networks Adopting Shared Path Protection2022

    • Author(s)
      R. Munakata, Y. Mori, S. Subramaniam, M. Jinno, and H. Hasegawa
    • Organizer
      12th International Workshop on Reliable Networks Design and Modeling (RNDM 2022)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi